HTML5 Webook
26/126

建設業000000000200000333011674241867025☎ 096-339-9735 熊本市北区龍田2-32-78 従業員数 / 8人☎ 096-369-1133 熊本市東区尾ノ上4-19-4 従業員数 / 22人☎ 096-214-6850 熊本市東区戸島西5-5-57 従業員数 / 48人☎ 096-201-4772 熊本市東区花立1丁目5-10 2F 従業員数 / 124人☎ 096-357-3081 熊本市南区富合町田尻343 従業員数 / 142人土木業を中心に舗装・とび・土工・解体業などに従事。先輩社員や上司に現場ですぐに聞くことができる風通しの良い職場環境が整っています。月に一回は社長との個別面談を実施しており、悩みごとも気軽に相談可能。協会けんぽのヘルスター健康宣言を行い、社員の健康管理に取り組んでいます。地域の草刈りやごみ拾いなど、ボランティア活動への参加も積極的に行っております。1964年の創業以来、土木、舗装、とび土工業等を主たる事業として、国土交通省・熊本県・熊本市等の公共工事を中心に受注・施工を行い、道路や橋梁、トンネル、河川や水道等インフラ整備等の土木工事を多く手掛けています。完全週休二日制を導入し100% 実施達成中。 資格取得費用やキャリアアップ講習会費用は全額会社が支援しています。また高校・大学生のインターンシップ受け入れ、積極的に地元採用を行っています。当社は建設業及び舗装補修材の製造販売を行うことで社会への貢献に取り組んでいます。建設業分野では主に公共事業(国、県、市長村)である橋梁補修工事、安全施設工事、土木工事、建築工事など幅広い業種に対応しています。製造販売分野では全国規模で営業活動を行っており、日本の各地に販売拠点を構え、各営業所、協力会社の体制を整えおります。また男女・国外問わず積極的な雇用を行うことでさらなる飛躍を目指しています。当社は1963年の設立以来、福岡を拠点に電気・通信を通じて九州の生活インフラを60年以上支えてきました。「企業成長の源泉は人材である」という考えのもと、社員がプロフェッショナルとして活躍できる環境を整備。平均残業時間は月17.8時間、有給取得率96%と働きやすさに配慮し、独自の育成プログラムや奨学金返還支援制度も導入。一人ひとりが力を発揮し、社員が安心して働き、成長できる職場作りを目指しています。九州新幹線をはじめ、各地方鉄道の検査・修繕、改造工事を行っています。また、車両整備用ロボットの設計・開発・製造の一部を自社で行い最先端の技術を駆使して、九州各地の交通インフラを支えている会社です。また、ものづくり事業の強化にも取り組んでおり車両部品の製作など行い、お客さまの様々なニーズに技術と信頼でこたえる「総合技術会社」としてJR九州グループの中核を担います。    2022    2023    2022    2022    2024幅広い年齢の社員が活躍中!風通しの良い職場環境が魅力大切に培ってきた技術と実績を、次代のまちづくりに活かしたい私たちは確かな技術と信頼で、安全・安心・快適な社会の実現に貢献します有限会社 櫻組佐藤企業 株式会社山王 株式会社これまでも、これからも 縁の下の力持ちとして 人と地球に優しい街づくりを株式会社 サン電工社 熊本営業所充実した職場環境と研修制度で、電気・通信の未来を担う技術者をサポートする企業JR九州エンジニアリング 株式会社 新幹線熊本車両事業所

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る