HTML5 Webook
60/126

000製造業001001200200000000300300059「ユーザーに喜ばれ社会に貢献できる製品を!」をモットーに、創造性と挑戦心をもって製品づくりに取り組んでいます。インド、トルコ、中国など製品の約50%を海外に輸出しています。従業員の知識・技能の向上を推進しており、仕事に必要な資格は、会社が全額費用負担で取得できます。また、完全週休2日制、年間休日は120日で、さらに有給休暇取得、定時退社を推奨するなど仕事とプライベートの両立を支援しています。☎ 096-344-1211 熊本市北区大窪1-6-1 従業員数 / 2014人☎ 096-386-2111 熊本市東区長嶺西1-1-70 従業員数 / 113人☎ 096-344-7211 熊本市北区高平3-43-2 従業員数 / 91人☎ 096-378-3181 熊本市南区良町1-1-1 従業員数 / 50人☎ 096-245-5538 熊本市北区貢町571-15 従業員数 / 500人化学及血清療法研究所の主要事業を継承し、明治グループの一員として発足。ヒト用ワクチン、動物用ワクチン、血漿分画製剤、新生児マススクリーニングの4事業を行う国内唯一の製薬会社。社員の成長が会社の成長につながるというビジョンのもと、仕事の習熟を支援するOJTリーダー制度、勤続表彰等の各種表彰制度や様々な子育て支援制度などを整備。個人の成長を支援し働きがいのある職場づくりを推進している。当社はビル用鋼製建具製造販売を行い、官公庁や学校関係のパーテーションを主力商品に先端技術を駆使した高品質のオリジナル商品を製造しています。地元の学校から積極的にインターンシップを受け入れ、ボランティア活動やお祭りに参加するなど地域貢献活動も行っています。より良い製品を開発し、技術とアフターサービスを提供すると共に地域社会に貢献しながら発展していく会社を目指しています。当社は、酪農家の皆さんが生産した生乳を余すことなく長期保管できるようにバターや脱脂粉乳へ加工することを主事業とし、社会的課題を解決しつつ、現在は、九州産の生乳や原材料を使用して第2の事業の柱としてアイスクリーム事業に注力し、国内に限らず海外も視野に入れて新規販路開拓を推進しております。また、年間123日の休日があり、体調管理やリフレッシュしやすい職場環境が整っています。養蜂からハチミツ関連商品の製造・販売を手掛ける 6次産業化企業です。蜜蜂の飼育群数は国内トップクラスの規模を誇り、2000年以降は直営店舗を全国に展開し 2019年にはニュージーランド政府の協力を得て現地法人を設立しました。育児休暇や育児短時間勤務は個々の事案別に柔軟に対応。育児休暇取得率100%を維持。男性の育児休業実績もあり。定年後再雇用制度を積極的に活用。60歳以上の従業員も多数在籍しています。    2021424339    2016    2015    2022    2022社員の成長が会社の成長につながる人材育成と働き甲斐のある職場づくりに注力県のリーディング企業にも認定 地域をけん引し、地域発展に貢献国際的な視野と感性を磨きさらなる「養蜂力」の強化へKMバイオロジクス 株式会社株式会社 建鋼社株式会社 弘乳舎西日本の酪農家を支え、熊本から「おいしい乳製品」を届ける乳製品メーカー株式会社 コーヨー鋳造用砂型造型機の設計・製造・販売をトータルに手掛けるグローバルな機械メーカー株式会社 杉養蜂園

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る