HTML5 Webook
64/126

347557製造業34534552364534256568781113063☎ 096-279-1733 菊池郡大津町大字岩坂3258-4 従業員数 / 126人☎ 0968-25-0121 菊池市赤星2000 従業員数 / 214人☎ 0968-25-4195 菊池市赤星1890 従業員数 / 235人☎ 0968-37-3151 菊池市旭志川辺1106-1 従業員数 / 350人☎ 096-248-2431 合志市豊岡1280 従業員数 / 449人医療用車両を中心に、図書館車、馬匹運搬車、銀行の移動店舗車など、特種用途自動車をフルオーダーメイドで製造。検診車の部門では国内トップシェアを獲得。はたらくくるまの製造を通して、人に優しい社会の実現を目指しています。令和元年度「くまもとブライト企業賞」を受賞し、社員のスポーツ活動の推進や社内行事を通して社員同士のコミュニケーションの醸成や資格取得の費用を負担し、人材育成にも力を入れています。菊池工場は主に自動車の内外装樹脂製品を製造しており、九州地区内の自動車メーカーや関連部品メーカーに供給しています。その他、自社生産のさまざまな素材を用いた新規事業や、地域との関わりを大切にする活動も積極的に行っています。ブラザーシスター制度を導入し新入社員をサポートし、会社敷地内でイベントを開催するなど地域と積極的に交流しています。福岡と熊本の4工場で連携し、新規事業への取り組みも行っています。二輪車座席シート、外装樹脂部品などを手掛け、射出成形から塗装、二次加工まで一貫して製造しています。また、『人材重視』『喜ばれる企業』を理念に、社員の福利厚生の充実、清掃活動などを通じた地域貢献に努めています。特に福利厚生においては、有休の取得推進に力を入れており、有休繰越し分を完全消化するようにしており、従業員が仕事と家庭生活を両立できる環境を作っています。クルマやバイクの重要な部品であるアルミ製品の開発・製造・販売。1976年の創業以来、自動車部品メーカーとして「ものづくり」の原点に立ち、大手自動車メーカーに信頼される企業として歩み続けています。近年はEV関連部品も多く手がけ、九州・熊本から国内外へ高いレベルで技術貢献しています。また、人材育成や安全衛生活動、SDGsなどに力を入れ、地域社会に貢献し、カーアイランドを牽引する企業を目指しています。1974年11月に設立、50年の時を経て国内外に事業を展開。主に、二輪車の重要保安部品であるステアリングハンドルパイプを始め、排気系部品のマフラーからフレーム等に至るまで、各種板金部品を最新技術と最高の製造ラインを用いて生産しています。企業年金や互助会、社員食堂などの充実した福利厚生に加え、取得率100%の有給休暇や、育児・介護休暇なども充実し、取得しやすい企業文化が根づいています。        2015    2022    2017        2018    2016クラフトマンシップで理想のクルマをカタチにします地域に根差し、若手・女性社員も働きやすい職場づくりに取り組むホンダグループの一員として部品供給の一翼を担う株式会社 イズミ車体製作所株式会社 九州イノアック 菊池工場九州テイ・エス 株式会社人材重視・喜ばれる企業が理念 安定した経営、地域に愛される企業へ九州柳河精機 株式会社世界の「走ってる」を造ってる! 明日の技術に挑み続けます合志技研工業 株式会社

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る