HTML5 Webook
7/126

5年目吉川さん運輸業熊本交通運輸 株式会社3年目並﨑さん建設業有限会社 竜王建設13634125006熊本の企業を選んだ理由は?文化や風土仕事を続けていくコツは?新たな挑戦と後押し仕事を続けていくコツは?自身の成長を実感社会人になって買った高価なものは?車生活や通勤はどう?通勤のストレスはなし!尊敬できる人は?決断力に優れた先輩熊本の企業を選んだ理由は?家族の存在習慣や工夫は?体力と生活リズムQuestionQuestion渋滞が少ないので、通勤時間が安定していて非常に楽です。渋滞を気にする事もないので、通勤のストレスもありません。Question体を動かす仕事なので体力がつきます。また、仕事を始めてから、生活のリズムが整い土日なども早く起きるようになりました。日々の時間の使い方が良くなり、仕事以外の時間も充実した毎日をおくれています。入社後、倉庫作業や事務職など幅広い業務を経験する中で、多くの新たなスキルや知識を身につける機会に恵まれました。同僚や先輩方との関係も良好で、意見やアドバイスを交わしながら共に成長していける環境は非常に支えとなっています。また、業務の中では日々新たな挑戦があり、それを乗り越えるたびに自信が深まり、さらなる意欲につながっています。会社が挑戦を後押しし、成果を評価してくれる環境も大きなモチベーションです。新しく何かを出来るようになった時はすごく嬉しいです。新しいことに挑戦し、それが出来るようになった時の達成感、そして自身の成長を実感することが出来ます。そうした、「新しいことに挑戦する環境」そして「自身を成長させてくれる環境」があり、周りには応援してくれる人たちがいるので続けています。Question熊本の文化や風土に愛着があったため熊本での就職を選びました。熊本は水や食べ物が美味しく、自然も豊かなため、休日もリフレッシュできます。地元企業で働くことで地域貢献ができることもやりがいの一つです。QuestionQuestionQuestion自分の働いた成果が目に見える形で実感!モチベーションにも繋がっています。家族が近くにいてくれるのは、本当にありがたいです。何か困ったことがあったり、急な出来事が起こった時にも、すぐに頼れる存在がいるという事はとても心強いです。私自身も、家族が困っている時には出来る限りサポートしたいと考えています。家族と一緒に過ごす時間をこれから先も大切にしながら、仕事に従事します。Question私が尊敬するのは、マルチタスクを上手にこなす先輩です。特に決断力とタイムマネジメントに優れている点に感銘を受けています。複数の業務を同時進行しながら、効率的に時間を使い、忙しい時でも冷静に判断を下し、周囲をサポートする姿勢は、仕事だけでなく人としても多くを学ぶことができます。私もこのようなスキルを身につけ、チームに貢献できる存在になりたいです。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る