高い技術で復興工事に尽力数々の賞を受賞独自の生産販売一貫体制で安心でおいしい牛肉を食卓へ◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)104億695万円(平成29年度)108億8,063万円(平成30年度)102億5,816万円(令和元年度)42歳8年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)「安心・安全・高品質(信頼)を食卓へ」を経営理念に、独自の生産販売一貫体制を構築し、健康な牛を育て、安全でおいしい、安価な牛肉を食卓へ届け続けています。また、国際衛生管理認証・HACCPの取得義務化に対応し、さらなる品質向上を目指して、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」や、グループ内の3つの牧場が食品安全、環境保全、労働安全などを確保する生産工程管理を証明するJGAP認証を取得しています。◆年次有給休暇は半日単位で取得可能◆育児・介護休暇、時短勤務、定年退職後の再雇用もあり◆地域ボランティアや祭り、イベントに参加◆多岐にわたる業務内容のため、社員の特性に合う部署で勤務食や環境保全にかかわる国際認証や規格を取得◆電話番号◆従業員0964-45-261178名株式会社杉本本店卸売業、小売業(牛の肥育・加工・卸・小売り)〒861-4307 熊本県宇城市豊野巣林538杉本光士郎昭和58年(1983年)5,000万円http://www.sugimotohonten-shop.com社宅あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等土木工事、舗装工事、建築工事を主として、熊本県や国土交通省、九州農政局、近隣市町村等を主な顧客としています。数々の賞を受賞しており、令和2年には国土交通省九州地方整備局長表彰(土木部門ICT施工)を受賞しました。熊本地震からの復興工事にも積極的に携わってきました。近年はドローンや高精度の光波測距儀を用いた測量やICT建設機械の導入による省力化に注力しており、ICTの活用で、時間外労働の削減や有給休暇取得率向上につなげています。◆俵山トンネルルート復旧工事で全日本建設技術協会の全建賞受賞◆資格取得の講習費や受験費用は全額補助◆定年退職後の再雇用でシニアも活躍◆ロードクリーンボランティアなどの地域活動ICTを活用した省力化で労働時間削減に注力建設業(特定建設業)〒869-2221 熊本県阿蘇市役犬原98-3杉本素一昭和40年(1965年)5,000万円http://sugimoto-group.co.jp株式会社杉本建設◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)28億1,172万円(平成29年度)15億146万円(平成30年度)27億6,467万円(令和元年度)54歳20年1名※うち高卒1名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0967-34-212138名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP100
元のページ ../index.html#102