サービス業(建設コンサルタント)〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4-17-3髙宮龍二平成元年(1989年)1,000万円http://www.spec-inc.co.jp住居手当あり株式会社スペック◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)3億1,216万円(平成29年度)2億8,196万円(平成30年度)3億436万円(令和元年度)43歳18年0名(平成30年度)1名※うち専門卒1名(令和元年度)0名(令和2年度)蜂蜜の製造・販売でお客様の美と健康に寄与八代や阿蘇にも拠点公共工事の測量・設計を担う本社を熊本市、営業部を八代市、技術部を阿蘇市に置き、熊本県内全域の道路や河川等の測量や設計など、主に公共事業の地籍調査を行っています。また、中退共制度と一般の生命保険料を合わせた「退職功労金」を退職金に加算して支給する独自の制度を設立し、福利厚生の充実にも力を入れています。業務に必要な資格取得の受験費用や交通費は会社が全額負担し、スキルアップを支援。会社が補助する社内旅行は2年に1度行っています。◆資格取得後は資格手当もあり◆有給休暇は時間単位で取得可能◆育児休暇定年退職後の再雇用制度あり◆地域イベント参加及び協賛退職金に「退職功労金」を加算する独自の仕組みを確立◆電話番号◆従業員096-215-213324名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等蜂蜜やローヤルゼリー、プロポリスなどの製造・販売を行う養蜂家企業として、お客様の健康と美に寄与し続けています。ミツバチの飼育からすべてを自社で行う、国内では珍しい6次産業型の企業です。県内スポーツイベントの運営や商品提供など、地域活動への取り組みも積極的です。「健やかな農蜂業」の生産哲学のもと、生産者と連携してミツバチによる花粉交配の推進や、SDGsについても、若手社員を中心としたプロジェクトチームが様々な取り組みを進めています。◆利用しやすい産休・育休・時短勤務制度◆資格取得費用補助などでキャリアアップを支援◆農業生産者と連携しミツバチによる花粉交配を推進地球環境保全も使命、国内外で様々な活動を展開◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)48億円(平成29年度)50億円(平成30年度)54億円(令和元年度)39.5歳5年7名※うち高卒1名(平成30年度)5名※うち高卒0名(令和元年度)4名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-245-5538544名株式会社杉養蜂園製造業(蜂蜜等の製造・販売)〒861-5535 熊本県熊本市北区貢町571-15米田弘一昭和46年(1971年)830万円https://sugi-bee.com県外の新入社員対象の家賃補助あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等101
元のページ ../index.html#103