HTML5 Webook
108/204

公共土木や農業土木整備のプロ国家資格を持つ技術者集団◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)3億1,900円(平成29年度)3億6,300円(平成30年度)3億6,200円(令和元年度)53歳15年0名(平成30年度)1名※うち高卒1名(令和元年度)1名※うち高卒1名(令和2年度)国家資格である技術士(建設部門)、RCCM、測量士などの専門資格を持つ技術者集団が活躍し、道路、河川、公園などの公共土木施設や用水路などの農業土木施設の整備、維持管理に必要な測量・調査及び計画・設計を行っています。熊本地震や令和2年7月豪雨では、生活環境復旧のためいち早く現場に駆け付け、調査・測量設計作業に努めました。社員に対しては、定年まで、そして定年後も、安心して暮らすことができるように様々な制度を導入しています。◆毎年3~5%の基本給ベースアップと昇給実施◆将来に備え、中退共加入制度を導入◆全額会社負担の資格取得支援制度と取得後の手当支給◆社内講習および外部各種講習会参加を推奨ずっと安心して働ける様々な制度を導入◆電話番号◆従業員0964-27-453440名株式会社第一コンサルタントサービス業(測量設計コンサルタント)〒861-4206 熊本県熊本市南区城南町さんさん1-11-22坂口隆之昭和43年(1968年)1,100万円https:// daiiti.kumamoto.jp会社都合による配置転換の場合は家賃負担、住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等金融業、保険業(損害保険事業)〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3-50サクラマチヒルズ西澤敬二明治21年(1888年)700億円https://www.sompo-japan.co.jp社宅、住居手当あり損害保険ジャパン株式会社 熊本支店◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2兆1,680億円(平成29年度)2兆1,486億円(平成30年度)2兆1,847億円(令和元年度)42.9歳男性:18.9年、女性:13.6年44名※うち高卒0名(平成30年度)6名※うち高卒0名(令和元年度)14名※うち高卒0名(令和2年度)※九州管内全体での採用◆電話番号◆従業員096-322-357724,689名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等県内3カ所で損保事業働きやすい環境を徹底追求熊本県内では3カ所に事業所を置き、損害保険の引き受けや保険金の支払いに関する業務を行っています。育休や時短勤務制度はもちろん、ラッシュ時間を避けるためや、育児や介護を理由とした出社時間の調整が可能です。全員がテレワークを出来る環境が整っており、積極的に活用しています。職員が長く働けるよう、配偶者の転勤などに合わせて異動ができる「キャリアトランスファー制度」も完備しており、これまで多くの社員が利用しています。◆5日間連続休暇、5日間指定休暇制度等あり ◆キャリアアップや自己啓発の機会多数◆「熊本地震からの創造的復興に関する包括的連携協定」を熊本県と締結全員がテレワークや勤務時間帯を選択可能106

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る