充実の研修制度で社会に求められる人材を育成電気設備・通信インフラ工事、医療、半導体、官公庁向けのソリューション開発など、社会に不可欠な各種インフラ整備を一貫して行っています。入社時にはIT技術者研修や技能講習、営業研修など、担当業種ごとに必要な研修制度があり、業務に役立つ資格を取得した際には手当の支給もあります。年2回の面談を通じて職場環境の改善に取り組み、育児・介護制度など仕事と家庭の両立もサポートしています。◆社会に不可欠なインフラ整備で明日を担う◆研修と資格取得手当で成長をフォローアップ◆女性の育児休業取得率100%!復帰後の支援も◆地域のクリーン活動にも積極的育児や介護のサポート制度が充実、仕事と家庭を両立株式会社電盛社◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)62億8,703万円(平成29年度)69億2,455万円(平成30年度)78億9,300万円(令和元年度)41.7歳12.3年5名※うち高卒0名(平成30年度)8名※うち高卒0名(令和元年度)12名※うち高卒2名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-211-3371378名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金建設業(電気・サービス設備、ソフトウェア開発)〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安町332本田安博昭和5年(1930年)4,000万円https://www.densei.co.jp転勤社員のための借り上げ住宅あり週休2日・ノー残業デーテレワークやフレックスタイム制の導入も公共事業における委託業務を幅広く受注し、最新の機器を用いた測量や点検、計画から実施設計までの建設コンサルタント、地盤情報解析を行う地質調査、水源調査から防災井戸工事までのさく井工事が4本柱の会社です。構造物の点検や診断、補修設計なども請け負っています。女性技術者や管理職も活躍中です。資格取得の支援、ノー残業デーやテレワーク、フレックスタイム制など、職員ファーストで労働環境の改善にも力を入れています。◆時間外労働の削減を推進!水曜はノー残業デー!◆豪雨災害での支援活動や河川清掃ボランティアも◆子どもの病気による遅刻早退も、PC申請でOK◆独自の奨学金返済支援手当ての導入働きやすい環境で、公共事業を総合的に支える◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)3億7,010万円(平成29年度)3億6,355万円(平成30年度)3億6,839万円(令和元年度)47歳11年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-384-226533名株式会社東亜建設コンサルタント◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金サービス業(土木建設コンサルタント)〒862-0920 熊本県熊本市東区月出2-5-74大見多佳人昭和42年(1967年)1,000万円http://www.toa-c.co.jp住居手当あり◆会社HP◆住居手当等◆会社HP◆住居手当等118
元のページ ../index.html#120