無駄な残業を抑制し年12日以上の有給取得を推奨幅広い専門分野でプロジェクトを形成多様な人財が活躍国内外へ向け、自動車やオートバイ等のセンサーなどの研究・開発、製造、販売を行っています。入社時から2年間、リーダーと二人三脚のOJTや、年齢が近いメンター担当をつけることで公私ともにサポートします。また、残業抑制と年12日以上の有給休暇取得推奨で、ワークライフバランス向上を図っており、社員とその家族も利用できる福利厚生制度として、JTB社の「えらべる倶楽部」を導入しています。◆リーダーと二人三脚のOJT、メンター社員がサポート◆グローバル企業として、語学習得の支援を実施◆徹底した残業抑制、育児との両立をかなえる 時短勤務制度OJTや語学習得支援で、グローバルな人材育成建築物の企画・設計・施工・アフターメンテナンスを一貫で手掛ける会社です。賃貸マンション・住宅・医療介護・福祉・商工業施設の5つの事業部があり、プロジェクトチームで業務を進め、お客様の声を反映した、市場ニーズを満たす商品・サービスを提供しています。ネットワーク環境整備と承認手続きのペーパーレス化で、業務の効率化と時短勤務、リモートワークを推進しており、長く働き続けられる環境です。◆業務効率化とリモートワークを推進◆短時間勤務など個々の事情にも細かく対応◆大学教授を招いた勉強会で継続的な成長を促進◆インターンシップの受け入れや清掃活動で地域貢献も独自の勉強会で継続的な成長を支援◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)806億円(平成29年度)860億円(平成30年度)795億円(令和元年度)〈グループ全体〉48.2歳26.6年2名※うち高卒2名(平成30年度)3名※うち高卒3名(令和元年度)2名※うち高卒2名(令和2年度)株式会社冨坂建設◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)31億円(平成29年度)25億円(平成30年度)29億円(令和元年度)38歳12年3名※うち高卒1(平成30年度)3名※うち高卒1名(令和元年度)3名※うち高卒3名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-362-434548名◆電話番号◆従業員0968-34-3181234名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金製造業(輸送用機械器具製造業) 〒861-0925 熊本県玉名郡和水町野田305柏田直一昭和52年(1977年)5億9,600万円https://www.toyo-denso.co.jp住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金建設業(建築物の企画・設計・施工)〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江2-2-21冨田潤一昭和26年(1951年)5,100万円https://www.tomisaka.co.jp社員寮・社宅あり東洋電装株式会社 熊本工場◆会社HP◆住居手当等◆会社HP◆住居手当等121
元のページ ../index.html#123