国内3拠点でソフトウェアを開発熊本本社や東京、福岡の3拠点で、医療・流通・金融・自治体など多分野を対象としたソフトウェアの設計・開発を行っています。プログラマやシステムエンジニアになるための社員教育に熱心で、新卒はもちろん未経験の中途採用でも基礎から実践技術までサポートするため、採用は学部を問いません。育児・介護休業や時短勤務制度があり、ハラスメントなどの相談窓口を設置するなど、よりよい職場環境づくりに努めています。◆育児・介護休業制度を整備、育児期間中の時短勤務も可◆労働環境に関する相談窓口もあるクリーンな職場◆開発スケジュールの管理により、長時間勤務なし卒業学部にかかわらず採用、基礎から学べる株式会社西日本エグゼック◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)4億6,100万円(平成29年度)5億4,800万円(平成30年度)5億8,600万円(令和元年度)39歳7.6年0名(平成30年度)0名(令和元年度)5名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-359-568856名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金情報通信業(システム開発)〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3-15-60 JR熊本白川ビル6F坂本勝彦平成5年(1993年)3,000万円◆会社HP◆住居手当等https://www.exec.co.jp住居手当あり研修補助や奨励金支給マルチスキルの社員を育成マンホールの首部ブロック等のコンクリート二次製品の製造・販売を行う「製造部門」と、ケーブル等通信用管路設備・自治体管路の点検・診断・補修工事を行う「工事部門」に分かれています。ほぼ定時退社ですが、工期やお客様都合で休日出勤のある工事部門は代休制度で時間外労働を削減しています。また、社員の能力開発や自己啓発を促進するための補助および奨励金を支給し、マルチスキル(多能工)社員の育成に力を入れています。◆必要に応じた代休制度で長時間労働と時間外労働の削減◆公的資格取得の補助および奨励金支給◆地元採用の促進とプライベート時間の充実ここ10数年、退職者ゼロ◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2億3,000万円(平成29年度)1億7,000万円(平成30年度)2億円(令和元年度)40歳14年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0968-43-655514名西日本特殊工業株式会社◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金製造業(通信用管路の精密点検、診断、補修工事等)〒861-0551 熊本県山鹿市津留3013-1平川義徳昭和51年(1976年)1億円130
元のページ ../index.html#132