HTML5 Webook
159/204

国、県、市町村のインフラ整備事業で確かな技術と存在感を放つ積極的な女性採用や資格取得未来を見据えた交流も盛ん道路建設などの交通インフラ整備のほか、河川改修や砂防ダム建設など防災に関わる公共事業に携わっています。確かな技術に裏打ちされた測量や設計、丁寧な補償業務で多くの自治体から信頼を得ています。熊本地震後の俵山トンネルルートや、令和2年7月災害後の国道219号線復旧などに参画し、創造的復興の一翼を担っています。社内では、69項目にわたる「社員満足度調査」を実施して社員意識の実態把握に努め、業務や職場環境の改善に力を入れています。◆完全週休2日制を実現◆女性の設計技術者も活躍中◆インターンシップは、高校・高専・大学から受付可熊本地震・令和2年7月災害からの創造的復興事業にも参画公共施設から商業施設、個人住宅まで、多くの建築を手掛けており、特に「セブンイレブン」の施工管理は県内の9割以上を占めています。職人不足は深刻ですが、近年は女性技術者・技能者も増えて、現在は全部署に1人ずつ女性を配置しています。また、一級建築士や一級施工管理技師などの資格取得をバックアップし、ヨーロッパを中心とした海外研修も行い、社員のやる気と満足度の向上に努めています。県内の中・高生と関わり、建設業の魅力を伝える活動も行っています。◆女性の採用に積極的◆受講料補助で資格取得の学校に通うことも可能◆感性を磨くために3年に2回は海外研修◆地元の中・高生向けにイベントなどを実施多彩な建築を手掛ける老舗は、社員サポートが充実株式会社水野建設コンサルタント◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)17億9,000万円(平成29年度)14億9,900万円(平成30年度)17億4,000万円(令和元年度) 47.3歳 16.9年4名※うち高卒1名(平成30年度)4名※うち高卒2名(令和元年度)3名※うち高卒1名(令和2年度)株式会社三津野建設◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)57億7,973万円(平成29年度)85億5,196万円(平成30年度)43億41万円(令和元年度)49歳18年2名※うち高卒1名(平成30年度)1名※うち高卒0名(令和元年度)2名※うち高卒1名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-369-128145名◆電話番号◆従業員096-365-656596名◆業 種◆住 所◆代表者名◆創 業◆資本金サービス業(測量業・建設コンサルタント)〒862-0933 熊本県熊本市東区小峯2-6-26 椎葉晃吉昭和27年(1952年)1,200万円http://www.mkc.co.jp住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金建設業(総合建設業)〒862-0910 熊本県熊本市東区健軍本町23-5藤吉一真昭和28年(1953年)1億円https://www.mitsuno.jp社員寮、住居手当あり◆会社HP◆住居手当等◆会社HP◆住居手当等157

元のページ  ../index.html#159

このブックを見る