八代から世界水準のものづくり情熱を持った「感動創造企業」の一員にヤマハ発動機(株)マリン事業の中核拠点として「船外機」の製造を行う会社で、鋳造・加工・組立の全工程を行う一貫生産工場を持ち、世界180の国と地域で多くのお客様に使用される製品を手掛けています。ワークライフバランスの実現に向け、短時間勤務やフレックスタイム制度、連続休暇、育児休暇などを推進しており、その結果、新卒定着率は95%になりました。社内外の教育や独自の「自己啓発支援制度」があり、会社として従業員の成長をサポートします。◆世界を相手にするグローバルな会社◆有給、育児休暇取得を積極的に推奨◆先輩社員がつきそいしっかりフォロー仕事とプライベートの両立を重視一人ひとりにあわせた働き方で利用者と職員みんなが笑顔になれる職場に主に知的障がい者の方を対象とし、入所・入居サービスでの生活支援や、就労支援を行っています。利用者が思いのまま表現する芸術「アール・ブリュット」に長年注力し、美術展への出品や入賞作品の貸し出しにも取り組んでいます。職員の要望に合わせた勤務形態や独自の休暇制度、充実した研修・学習制度など働きやすさにも重視し、半期ごとに目標を共有する人事考課制度が、自己成長やモチベーションアップにも繋がっています。◆20~40代が7割、若手が多く活躍◆視察研修では職員の希望する施設見学も◆地域住民との交流イベントなども多数開催職員同士が協力し合える環境でスキルアップ◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)216億円(平成29年度)228億円(平成30年度)232億円(令和元年度)42歳16年 7名※うち高卒5名(平成30年度)9名※うち高卒7名(令和元年度)9名※うち高卒7名(令和2年度)◆事業収入(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)3億4,436万円(平成29年度)3億6,308万円(平成30年度)3億6,333万円(令和元年度)39.6歳9.5年2名※うち高卒0名(平成30年度)4名※うち高卒0名(令和元年度)5名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0968-38-444853名◆電話番号◆従業員0965-37-2121513名ヤマハ熊本プロダクツ株式会社◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金製造業(船外機製造)〒866-0034 熊本県八代市新港町4-8加藤雅彦平成10年(1998年)4億9,000万円http://www.y-k-p.co.jp独身社員のための借り上げ住居あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆創 業◆資本金◆住居手当等医療、福祉(障がい者支援施設等)〒861-1213 熊本県菊池市泗水町南田島1794衛藤博昭和38年(1963年)1億4,537万円住居手当あり社会福祉法人友朋会◆会社HP◆住居手当等166
元のページ ../index.html#168