温泉街で60年以上続く老舗旅館従業員が健やかに働ける環境づくりを推進長い歴史で培った「モノづくり」の技術働きながら専門技術を身につける昭和30年創業、41年から黒川温泉で温泉旅館「夢龍胆」を営み、現在は2施設を経営しています。勤務は週休2日のシフト制で、70歳のシニアや障がいをもつ人も活き活きと働けるよう個々のライフステージに合わせた勤務形態を取り入れています。有給休暇取得の推進、まかない補助、予防接種費用の補助など従業員が健やかに働ける環境を大切にしています。すぐに暮らせる生活必需品(家具、家電、インターネット)を整えた社員寮もあります。◆小国地域の人材を積極的に雇用し地域に貢献◆「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等 サポート制度」へ登録し若者を応援◆地域ボランティアや近隣旅館との交流会黒川温泉全体の交流の要に気体、液体、固体などを保管する容器など金属製品を製造する製缶企業で、この業界では数少ない自社専用岸壁を所有しており、大型の製缶製品やプラント設備、コンベア等の自動機器などの設計から据付まで、トータルで全国へ納品・施工します。改善提案で社員の声を聞き、働きやすい環境へ整備し、育・産休後の時短勤務、1時間単位で使える有給休暇は職場復帰を後押ししました。新入社員は基礎教育を受けた後、ペアの先輩が教育・指導にあたります。◆資格取得を金銭面・学習面でサポート◆地元採用率が高いアットホームな社風◆定年退職後の再雇用にも積極的設計、施工、メンテナンスもできる総合企業株式会社夢龍胆◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2億8,100万円(平成29年度)2億8,700万円(平成30年度)1億9,200万円(令和元年度)50歳10.1年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)横場工業株式会社◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)20億1,000万円(平成29年度)23億9,000万円(平成30年度)20億6,000万円(令和元年度)43.8歳17年0名(平成30年度)1名※うち高卒1名(令和元年度)4名※うち高卒3名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0965-31-320093名◆電話番号◆従業員0967-44-032131名◆業 種◆住 所◆代表者名◆創 業◆資本金飲食店、宿泊業(旅館)〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430-1小林茂喜昭和30年(1955年)6,600万円https://www.yumerindo.com社員寮(家電、家具付き)あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆創 業◆資本金製造業(諸機械設計、製作、据付、修理)〒866-0034 熊本県八代市新港町1-6矢田哲也昭和18年(1943年)2,520万円http://www.yokoba.jp賃貸居住者(35歳未満)に住居手当あり◆会社HP◆住居手当等◆会社HP◆住居手当等ゆめりんどう167
元のページ ../index.html#169