HTML5 Webook
189/204

◆パソコン、タブレット端末、携帯電話支給◆車両手当他、充実の各種手当。男性の育休取得も推進◆資格取得に関する費用・研修等を強力サポート◆フリースペース採用で、風通しの良い社内環境建設業(土木一式工事、建築一式工事)〒861-1311 熊本県菊池市赤星2114-1前川浩志昭和35年(1960年)9,800万円卸売業、小売業(農業機械・関連商品販売、メンテナンス)〒869-1234 熊本県菊池郡大津町引水789-1 西山忠彦昭和41年(1966年)2億2,880万円元氣とやる氣で農家を応援!熊本・大分に52拠点暮らしを支える基盤をつくる地図に残る、誇れる仕事「活人耕志」を基本理念に、志を耕し続ける活き活きとした集団を目指しています。農業や機械についての知識がなくても、元氣とやる氣があれば、研修やOJTで農家の応援団となる人材に成長できます。全員参加のアメーバー経営で時間当たりの収益増を図っています。玄米ペーストを開発してパンやパスタの製造・販売を始めたのは、米の消費拡大による中山間地の活性化を願う思いからであり、小麦アレルギー除去食としても好評です。◆問題や課題を自分たちで解決するKMS (ナレッジマネージメントシステム)導入◆研修のための施設「耕志堂」開設◆玄米ペーストは機能性・栄養価でアスリートも注目アメーバー経営で収益増、玄米ペーストの独自開発も進化する確かな技術力を礎に、九州新幹線の高架や新阿蘇大橋といったランドマークを多く手掛けています。トンネルや河川・砂防工事などの土木事業のほか、学校・工場建築、一般住宅事業も展開しています。大切な現場の管理を任されるからこそ、資格獲得やスキルアップは必須ですが、入社後は先輩社員が育成担当となりサポートします。公私の垣根を超えて気軽に相談できる社風も魅力です。災害時の復旧・支援はもちろん、県下一円にある現場周辺の防犯活動にも取り組んでいます。働き方改革を推進し、メリハリある会社づくり株式会社中九州クボタ◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)119億3,211万円(平成29年度)112億5,617万円(平成30年度)110億8,043万円(令和元年度) 40.8歳 13年11名※うち高卒1名(平成30年度)8名※うち高卒2名(令和元年度)12名※うち高卒5名(令和2年度)株式会社八方建設◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)23億9,229万円(平成29年度)30億6,433万円(平成30年度)29億1,789万円(令和元年度)46歳13年0名(平成30年度)1名※うち高卒1名(令和元年度)1名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0968-25-121040名◆電話番号◆従業員096-293-1345340名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等 http://www.nakakyushu-kubota.co.jp社宅寮、別居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等http://www.happo-corp.info住居手当あり187

元のページ  ../index.html#189

このブックを見る