HTML5 Webook
19/204

法令以上の有給休暇など働き続けられる取り組みを導入◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名設立資本金製造業(自動車部品及び電器・電子事業)〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原字西500-1田中俊夫平成5年(1993年)14億9,000万円https://www.aisin-kyushu.co.jp会社HP電話番号従業員0964-28-8181720名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)319億7,000万円(平成29年度)338億8,100万円(平成30年度)337億円(令和元年度)38.6歳15.6年29名 ※うち高卒26名(平成30年度)16名※うち高卒14名(令和元年度)9名※うち高卒6名(令和2年度)安全対策と健康維持に配慮免許資格取得もバックアップ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名設立資本金運輸業(一般貨物自動車運送、クレーン他)〒868-0042 熊本県人吉市蟹作町300人吉鉄工団地協同組合内田上明仁昭和34年(1959年)300万円http://www.aoi-exp.com会社HP電話番号従業員0966-22-415163名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)7億5,000万円(平成29年度)7億5,000万円(平成30年度)10億300万円(令和元年度)52歳10年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)◆資格取得は合格に対して会社が費用全額負担◆2歳まで育児休暇、小学3年生まで時短制度あり◆有給休暇取得日数は年間平均14日以上◆契約社員からの正社員登用も多数◆「ヘルスター健康宣言」で健康管理を徹底◆無事故・無違反の表彰制度◆免許資格取得費は会社負担◆祭りやイベントを通じて地域貢献アイシン九州株式会社有限会社青井運送安心して働ける環境で自動車部品などを製造九州を中心にさまざまな物資を運搬トヨタグループ企業「アイシン精機株式会社」により設立され、トヨタ自動車九州を中心に国産車メーカーに部品を供給しています。液晶装置や半導体組み立てなどの新分野にも進出。安心して働いてもらうために、育児や介護と仕事の両立ができる体制整備に取り組んでいます。さらに「創意工夫提案制度」を取り入れ、社員のチャレンジを後押ししております。地元出身者の採用や障がい者スポーツへの支援を通じて地元貢献にも尽力しています。人吉市に拠点を持ち、一般貨物自動車運送事業を行っています。九州を中心に飼料、自動車関連部品、建設資材、木材、医療系産業廃棄物ほか多種にわたる物資の運搬を行い、バイオ燃料用の木材チップの運搬にも力を入れています。さらにクレーン作業や自社スタンドでの燃料販売も手掛け、御船町の事業所では定期便の運搬も取り扱っています。ドライバーには高精度機器を使ったアルコール検査の毎日実施に加え、デジタルタコグラフを用いた運転データのチエックなど、安全面には万全を期しています。17

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る