HTML5 Webook
192/204

製造業(コンクリート二次製品製造及び販売、ハウジング事業)〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺3-9-5茂森拓昭和38年(1963年)17億5,204万円建設業(総合建設業)〒861-4703 熊本県下益城郡美里町畝野4048向山勝徳昭和34年(1959年)3,120万円準備中インフラ建設を通じて地域貢献地元に根差した事業を展開熊本県や美里町、山都町から受注する公共工事を主体に、河川・トンネル・橋梁などのインフラ建設、災害復旧工事などを手掛けています。地域社会への貢献とやりがいを実感できる仕事です。技術が必要な業務だけに、さまざまな技能・資格取得に際しては受験費用などの助成を行っています。未経験でも努力次第でステップアップできる制度が整えられています。◆会社負担の資格取得支援制度◆地元優先の雇用や取り引き◆透明性を重視した人事考課制度◆社員交流会やイベントを定期開催◆有給休暇取得の促進など福利厚生が充実技能・資格取得に受験費用などを助成コンクリートの二次製品で土木・建築業界の未来を拓く高水準の技術と厳格な品質管理から生み出される土木用・建築用コンクリート二次製品において高いシェアを誇る、熊本本社の上場企業です。関東及び西日本エリアにおいて東京・福岡・沖縄の3支店、及び8カ所の営業所、8カ所の工場を有しており、現在までに公共事業投資、及び民間設備投資を中心にした数多くの実績を誇っています。道路用の側溝、水路、トンネルや高層ビルの壁、床、ベランダ等目立つことはありませんが、人々が安心安全に暮らすまちづくりに必要な製品を供給し、「縁の下の力持ち」として活躍しています。◆経済産業省「地域未来牽引企業」に認定◆従業員持ち株会や入学祝金、 永年勤続表彰等様々な福利厚生が充実◆社会貢献度が高く、やりがいある業務人々の安心安全を支える、熊本の上場企業◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2億円(平成29年度)2億352万円(平成30年度)1億8,500万円(令和元年度)55歳5.5年0名(平成30年度)0名(平成31年度)0名(令和2年度)◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)152億9,500万円(平成29年度・連結)168億7,100万円(平成30年度・連結)162億6,900万円(令和元年度・連結)43.9歳 14.3年8名※うち高卒4名(平成30年度)16名※うち高卒11名(令和元年度)14名※うち高卒8名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-381-6411544名◆電話番号◆従業員0964-48-165510名株式会社明宝◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等https://www.yamax.co.jp住居手当あり、転勤者用借り上げ社宅あり株式会社ヤマックス190

元のページ  ../index.html#192

このブックを見る