海外へ販路拡大して業績伸張愛される地元密着型の企業へ◆女性が主戦力として活躍できる職場◆個人面談に基づく業務改善◆家族を招いて親ぼくパーティー◆地元校からの人材確保など地域貢献を重視水産加工業のエキスパートを目指して株式会社あまくさ魚園◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名設立資本金製造業(水産加工)〒863-1901 熊本県天草市牛深町3471-3関智俊平成2年(1990年)4,300万円http://www.amakusagyoen.com社員寮あり(入居中)会社HP住居手当等電話番号従業員0969-72-438347名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)20億円(平成29年度)20億円(平成30年度)21億円(令和元年度)43.5歳14年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)養殖魚の生鮮、冷凍加工業を営む地元密着型の企業です。近年は天草から海外のマーケットへ販路を広げ、業績も好調です。繁忙期には全員が一丸となって業務に取り組み、仕事量が落ち着く通常期にはリフレッシュ休暇を取得し、健康診断を受診しています。この間に工場のメンテナンスなども行い、社員も機械も健やかに働ける環境を整えています。業務を通じて水産加工業のエキスパートに成長し、キャリアを積み上げていける会社です。人と人、地域と地域をつなぐ自主性重んじ個人の成長を後押し◆研修費、セミナー参加費は会社が負担◆働き方改革で積極的に残業を削減◆「絶対評価」による評価制度を導入コミュニティFMは防災行政無線を補完天草ケーブルネットワーク株式会社◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名設立資本金情報通信業(有線テレビ放送、電気通信、コミュニティFM放送等)〒863-0021 熊本県天草市港町9-1堀田英史平成4年(1992年)3億5,000万円https://www.acn-tv.co.jp住居手当あり会社HP住居手当等電話番号従業員0969-22-131138名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)5億8.700万円(平成29年度)6億3.700万円(平成30年度)6億4,300万円(令和元年度)41.7歳7.8年0名(平成30年度)0名(令和元年度)0名(令和2年度)「笑顔は笑顔をよび、幸せは幸せをよぶ」を経営理念に掲げ、NHKや民放、自社制作番組「あ~ぶるチャンネル」をはじめ、BSやCSチャンネルの有線配信を行うケーブルテレビ事業を行っています。また、インターネットの接続事業や天草市のコミュニティFM「みつばちラジオ」も運営しています。ラジオは地元密着のきめ細やかな情報を提供する一方、防災行政無線の補完的なシステムとしても運用されています。22
元のページ ../index.html#24