HTML5 Webook
28/204

オーダーメイドの特種車両を製造豊かな技術で健康、福祉に貢献◆令和元年度「くまもとブライト企業賞」受賞 ◆ノー残業デーで心身のリフレッシュを ◆費用負担などで社員のスポーツ活動を推進 ◆社員旅行や運動会などの社内イベントが盛ん検診車部門では国内トップシェアを獲得株式会社イズミ車体製作所◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名設立資本金製造業(特殊自動車車体架装)〒869-1222 熊本県菊池郡大津町大字岩坂3258-4國武幸弘昭和26年(1951年)4,319万円http://izumishatai.co.jp会社HP電話番号従業員096-279-1733123名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)25億6,400万円(平成29年度)26億400万円(平成30年度)27億5,300万円(令和元年度)42歳10.5年7名※うち高卒6名(平成30年度)4名※うち高卒3名(令和元年度)6名※うち高卒4名(令和2年度)主に特種車両の車体架装、販売を行っています。レントゲン検診車をはじめ、救急車やドクターカーなどの医療用車両を中心に、リフトバスなどの福祉車両、銀行の移動店舗車、移動薬局車(モバイルファーマシー)などの特別装備車両をフルオーダーメイドで製造し、主力商品である検診車部門では国内トップシェアを獲得しています。近年は環境省の委託を受けて電気バスの開発・実証試験にも取り組んでおり、横浜市での実証試験や熊本城周遊バス「しろめぐりん」にもEVバスを納車しています。板金車検センターも併設するなど、自動車にかかわるすべてがワンストップで完結する工場です。総合商社と建築業を併せ持つ災害時に重要な役割担う◆有給休暇の取得を後押し◆女性の活躍を支える制度が充実◆災害復旧には会社をあげて応援◆資格を取得しやすい環境を整備5つの営業所とグループ会社5社を展開出田実業株式会社◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆業種住所代表者名創業資本金卸売業、小売業(建設資材の卸売・施工、建設業)〒860-0023 熊本県熊本市中央区河原町11出田敬太郎大正2年(1913年)1,300万円http://www.ideta.co.jp会社HP電話番号従業員096-354-0111157名売上高(過去3年間)従業員の平均年齢従業員の平均勤務年数新規学卒者の採用数(過去3年間)119億7,000万円(平成29年度)116億9,000万円(平成30年度)116億7,000万円(令和元年度)45歳14.3年1名※うち高卒1名(平成30年度)6名※うち高卒2名(令和元年度)7名※うち高卒2名(令和2年度)サッシ、ガラス、内装、外装、住宅金物、住宅設備機器、土木資材など、建築・土木に関するすべての商材を扱っている老舗の総合商社です。同時に建築の専門工事業社としての施工体制も整備し、本社のほか県内に5つの営業所と5社のグループ会社を展開しています。当社は建築・土木や住宅に関する商材や工事に携わるだけに、社会における必要性は高く、特に災害時には資材の提供者、施工者として重要な役割を果たしています。26

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る