社員こそが自社製品教育や福利厚生に尽力果物通販の産直システムを確立お客様と農家をつなぐ架け橋に一般電気工事、高圧受変電設備工事、太陽光発電設備工事、空調設備工事、省エネご提案工事などを手がけています。モットーは「お客様の信頼と信用を得る」。電気工事の業務で製品こそありませんが、〝社員こそが自社製品〟と位置づけ、電気工事士技能競技大会への参加をはじめ、会社が費用を全額負担する資格取得支援制度など社員教育に力を入れています。また、地域ボランティア活動や充実した福利厚生も自慢です。◆働きながら技術を取得◆成人祝いの記念品贈呈や誕生会を開催◆社員旅行やレクリエーション大会も◆地域のボランティア活動に積極参加「信頼と信用を得る」がモットー日本で初めて産地直送システムを確立した食品の通信販売会社です。全国約360軒以上の契約農家から旬の果物などをお客様のもとへ直接届けており、熊本発祥のおでこちゃんや、青森・秋田・長野産の蜜入りりんごなどが人気商品です。果物以外では、特産の馬刺しやあと乗せざらめカステラなども当社自慢の逸品です。アットホームな雰囲気の中、幅広い年齢層の社員がお客様と農家をつなぐ架け橋となって活躍しています。◆家族や地域住民が参加する年間行事多数◆月1回の清掃活動を継続◆仕事と子育ての両立を図る制度も充実◆災害に備えて契約農家向けに基金を発足おいしさつなぐおおしま屋株式会社エレテック◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)6億4,609万円(平成29年度)4億2,295万円(平成30年度)8億2,849万円(令和元年度)35歳11年2名※うち高卒2名(平成30年度)2名※うち高卒2名(令和元年度)1名※うち高卒0名(令和2年度)株式会社大嶌屋◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)16億3,300万円(平成29年度)16億700万円(平成30年度)17億3,300万円(令和元年度) 32.7歳5年15名※うち高卒3名(平成30年度)12名※うち高卒2名(令和元年度)3名※うち高卒1名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0964-53-9475103名◆電話番号◆従業員096-215-202038名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金建設業(電気、管工事他)〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削6-19-1永野廣勝平成5年(1993年)2,000万円◆会社HP◆住居手当等https://eletech.jp遠距離通勤者が許可を得て会社近くに居住する場合、家賃補助あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金卸売業、小売業(果物、馬刺し等食品の通信販売)〒869-0512 熊本県宇城市松橋町古保山2715-19大嶌健太郎平成5年(1993年)300万円◆住居手当等◆会社HPhttp://www.oshimaya.jp住居手当あり31
元のページ ../index.html#33