インフラ整備を通して社会貢献地域に根ざしたコンサルタント日本有数の海藻取扱量100年企業目指して世界に飛躍地域に根ざした建設コンサルタントとして、道路・橋梁・河川・上下水道などの土木分野、公園などの都市計画分野において、インフラ整備のための測量・調査・計画・設計・施工管理などを行っています。また、熊本県と災害協定を結び、豪雨や地震災害時には発生直後から迅速に現地を調査。測量、設計を行って早期の復旧・復興に努めています。◆社員旅行でコミュニケーション◆資格取得費用は会社負担◆在宅勤務も実施可能◆災害ボランティアなどにも積極参加多発する災害時に社力を発揮もずく、めかぶ、彩海藻の取扱量は国内トップシェアを誇ります。また、メーカー別では、もずく酢、めかぶ商品シェアでいずれもトップを継続しています(富士経済調べ)。グループ創業54年を迎える中、安定経営を継続し、グループ全体の売上高は約200億円を達成しました。国内のコンビニ、スーパーに加え、海外事業や通販を展開中です。さらに独自の海藻研究所を備えるなど、100年企業、グローバルニッチトップ企業へ向けて躍進しています。◆ほぼ正社員の安定雇用◆仕事と生活の充実に取り組む◆商品の付加価値づくりに社員の声を反映◆カネリョウ基金で地域貢献◆災害被害調査や環境保全に協力安定経営でグループ売上高は約200億円株式会社和調査設計◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)カネリョウ海藻株式会社◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)84億73万円(平成29年度)90億732万円(平成30年度)95億5,599万円(令和元年度) 37歳7年5名※うち高卒0名(平成30年度)4名※うち高卒1名(令和元年度)3名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0964-24-500156名◆電話番号◆従業員096-380-218826名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金サービス業(調査・測量・建設コンサルタント)〒861-8035 熊本県熊本市東区御領2-18-70米村隆博昭和49年(1974年)1,000万円◆会社HP◆住居手当等http://www.kazucs.co.jp住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金卸売業、小売業(海藻を主にした加工販売)〒869-0402 熊本県宇土市笹原町1544髙木良樹平成5年(1993年)3,000万円◆会社HP◆住居手当等https://www.kaneryo.co.jp女子寮あり、新卒赴任補助あり 2億6,404万円(平成29年度)2億6,015万円(平成30年度)2億2,060万円(令和元年度)45.6歳16.9年1名※うち高卒0名(平成30年度)1名※うち高卒0名(令和元年度)0名(令和2年度)39
元のページ ../index.html#41