医療、福祉(障がい福祉事業、老人福祉・介護事業)〒869-0222 熊本県玉名市岱明町野口字塚原666西山敏雄平成21年(2009年)非公開県北の医療・介護の発展に貢献地域に愛され、信頼される病院へ地域に貢献できる人材を育成“きらきら”と輝く職場環境を慢性期における高齢者の医療と介護を提供しています。日常生活動作の改善を図り、在宅復帰を目指して、リハビリだけでなく病棟での在宅復帰を目指したケアに力を入れています。平成24年からはワークライフバランスへの取り組みを強化しており、残業をなくし、連続休暇の取得を可能にするなど職員の余暇の充実を図りました。全職員が働きやすい環境を創出し、今後も地域に愛され、信頼される病院を目指します。◆新人のペースに応じた教育、指導◆専門職としての力を育む体制づくり◆外部研修、資格取得支援に注力◆産休・育休後の復帰率は100%ワークライフバランスへの取り組みを強化障がいがある方、高齢者の方の地域生活を支えるために、玉名市、荒尾市、南関町の県内3カ所でさまざまな社会福祉事業を展開しています。さらに荒尾と南関の2拠点で新規事業を準備中で、「利用者のため、地域のため」に福祉サービスの一層の充実を図っていく計画です。「障がいがあっても、歳を重ねても住み慣れた地域・場所で安心して暮らしたい」という誰もが抱く想いを実現するため、職員は「夢・輝き・実現」を合言葉に日々頑張っています。◆先輩が新入社員をマンツーマン指導◆産休・育休取得率は100%。復帰後の配慮も◆職員の家族に贈り物で感謝の気持ちを◆毎年夏には「星まつり」で地域と交流県北の3市町で社会福祉事業を展開特定医療法人杏林会 新生翠病院◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)13億4,223円(平成29年度)13億7,100万円(平成30年度)13億8,370万円(令和元年度)42歳8年3名※うち高卒3名(平成30年度)1名※うち高卒1名(令和元年度)2名※うち高卒1名(令和2年度)社会福祉法人きらきら◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)4億3,296万円(平成29年度)5億2,044万円(平成30年度)5億9,928万円(令和元年度)40.4歳6.4年4名※うち高卒1名(平成30年度)4名※うち高卒0名(令和元年度)1名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員0968-57-5755106名◆電話番号◆従業員0968-62-0525165名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金医療、福祉(一般病院)〒864-0032 熊本県荒尾市増永2620鴻江勇和昭和31年(1956年)190万円◆会社HP◆住居手当等http://shinseimidori.com住居手当あり(賃貸のみ)◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等http://www.shafuku-kirakira.com住居手当あり53
元のページ ../index.html#55