金融業、保険業(信用保証)〒860-8551 熊本県熊本市中央区南熊本4-1-1村田信一昭和24年(1949年)236億3,300万円「信用保証」で地場の金融を円滑化中小企業の経営をサポート地域のコンサルタントとして生活に不可欠なインフラを整備基本理念は「中小企業の活力ある明日を応援し、豊かな郷土の発展に貢献していくこと」です。公的な保証機関として、県内中小・小規模企業者の資金調達と経営の改善発達をお手伝いしています。最大9連休が取得できる計画休暇制度や、家族旅行、スポーツ観戦への一部費用補助などがあり、仕事とプライベートを両立できる環境です。町内清掃や熊本城マラソンでのボランティア活動など地域貢献活動にも積極的で、合同就職説明参加会やインターンシップの受け入れなど、地域雇用も進めています。◆計画休暇制度で、週末と合わせ最大9連休を全職員が取得◆週休2日制、第1・3水曜日のノー残業デーを導入◆自己啓発サポートとして、通信教育の受講料の85%を会社負担◆入社後は九州7県合同の新人研修や1年間のOJT(職場内研修)あり充実の福利厚生、キャリアアップ支援で、高い社員満足度道路や橋梁、農業土木、河川などの、測量、設計から施工管理、点検補修までを一貫して行っており、地域に密着した少数精鋭の技術者集団として、技術の研鑽と品質の向上に努めています。現場補助から始まり、設計もできるようスキルアップを目指すために各種研修も数多く開催し、資格手当も充実しています。また、最新情報技術の活用による技術の高度化、効率化にも対応しており、誠実で努力する社員の技術力をもって、社会資本整備に貢献しています。◆時短勤務や育児・介護制度の導入など働き方 改革を進め、社員のモチベーションを向上◆年間休暇は約120日、有給休暇取得率もアップ◆資格取得者には合格祝い金と毎月の手当を支給後世に残る、地図に残る仕事で地域社会に貢献熊本県信用保証協会◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2,715億1,765万円(平成29年度)2,414億8,402万円(平成30年度)2,220億7,265万円(令和元年度)39.6歳15.8年1名※うち高卒0名(平成30年度)4名※うち高卒0名(令和元年度)2名※うち高卒0名(令和2年度)株式会社熊本建設コンサルタント◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)4億5,586万円(平成29年度)4億6,695万円(平成30年度)3億8,225万円(令和元年度)45歳12年1名※うち高卒0名(平成30年度)2名※うち高卒1名(令和元年度)1名※うち高卒0名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-367-411126名◆電話番号◆従業員096-375-200073名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等https://www.kumamoto-cgc.or.jp住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金サービス業(土木建築サービス業・測量業)〒862-0917 熊本県熊本市東区榎町16-52柴田浩史昭和41年(1966年)4,000万円◆会社HP◆住居手当等http://www.kumaken.co.jp住居手当あり59
元のページ ../index.html#61