株式会社健康家族 熊本支社自社栽培のにんにくを使った健康食品を届けて45年卸売業、小売業(健康補助食品、食品他通信販売)〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺2-2-1藤朋子昭和51年(1976年)5,000万円◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間、熊本支社)非公開(平成29年度)非公開(平成30年度)非公開(令和元年度)36歳11年5名※うち高卒2名(平成30年度)0名(令和元年度)2名※うち高卒2名(令和2年度)株式会社建鋼社製造業(ビル用アルミサッシ製造)〒861-8017 熊本県熊本市東区長嶺西1-1-70青木秀夫昭和39年(1964年)1,000万円◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)34億6,000円(平成29年度)35億3,260万円(平成30年度)41億4,400円(令和元年度)45歳16年2名※うち高卒2名(平成30年度)2名※うち高卒2名(令和元年度)2名※うち高卒2名(令和2年度)東京ドーム11個分の広大な自社農場で栽培する、有機JAS認定の「にんにく王」を使った健康食品の通信販売を行っています。令和3年1月に創業45周年を迎えました。本社は鹿児島で、熊本では「にんにく卵黄」や「黒酢にんにく」等の商品を発送する物流部門とコールセンターを担当しています。通信販売は女性のお客様が多く、創業当初より女性社員を積極採用し、現在、女性社員が8割、女性管理職も40%と活躍しています。◆管理栄養士が作る人気の社員食堂◆産休・育休制度積極活用◆外部講習の費用負担や勉強会等◆職能給制と若手管理職を積極登用多くの女性社員が活躍出来る会社先端技術で作る鋼製建具多くの自信作を世に送り出す官公庁や学校関係のパーテーションを主力に、先端技術を駆使した高品質のビル用鋼製建具の製造販売を行っています。熊本本社のほか、東京や福岡などに事業所を置き、令和元年には兼松グループの一員となって、さらなる事業展開を進めています。積極的にインターンシップを受け入れ地元雇用を大切にしているほか、ボランティア活動や祭りへの参加など地域貢献にも力を入れ、 平成26年には熊本県の「リーディング企業」にも認定されました。◆資格獲得費用を会社が負担、勉強会も◆3年ごとに社員旅行を実施◆半日有給休暇制度あり◆地元中高生の職場体験受け入れ地域貢献に積極的なリーディング企業◆電話番号◆従業員096-386-211193名◆電話番号◆従業員096-385-622678名(熊本支社)◆業 種◆住 所◆代表者名◆創 業◆資本金◆会社HP◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HPhttps://www.kenkoukazoku.co.jphttp://www.kenkosya.co.jp74
元のページ ../index.html#76