HTML5 Webook
77/204

社会福祉法人健成会医療、福祉(高齢者介護施設等)〒861-4172 熊本県熊本市南区御幸笛田6-6-70富島三貴昭和59年(1984年)5億3,796万円◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)11億2,000万円(平成29年度)11億500万円(平成30年度)11億1,100万円(令和元年度)44.1歳6.6年3名※うち高卒2名(平成30年度)2名※うち高卒1名(令和元年度)2名※うち高卒1名(令和2年度)株式会社建設プロジェクトセンターサービス業(建設コンサルタント)〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4-18-1-208号中村秀樹平成元年(1989年)1,000万円◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)2億626万円(平成29年度)2億4,332万円(平成30年度)1億8,005万円(令和元年度)50歳9.2年1名※うち高卒0名(平成30年度)0名(令和元年度)1名※うち高卒0名(令和2年度)多職種協働で介護の未来を拓き健康長寿のまちづくりにまい進 未来の社会にも不可欠な社会土木インフラの設計保健、医療、福祉分野が連携した「みゆきの里」では、高齢者の介護や予防を主な目的として特別養護老人ホームやサービス付高齢者住宅等7施設4事業所を運営しています。また、サロン活動や運動会への参加等、地域との交流も盛んです。職員は10代から70代までが活躍し、約7割が女性で、時短勤務等の制度を充実させ、仕事と子育ての両立を支援しています。また、資格取得や評価制度による正職員登用も積極的に行っています。◆資格取得支援制度、研修会の費用負担◆地域の運動会等で健康チェックや救急対応◆福祉避難所受け入れ◆地域の清掃、植栽や廃品回収活動約7割が女性職員、正社員へ積極登用道路や橋梁、河川砂防などの維持管理や公共事業に関わる総合建設コンサルタントです。「重要文化財」の再生など、高い技術を要する設計も手掛け、時代に沿ったモノづくりで地域社会に貢献しています。社員には希望に応じた研修の受講機会の付与や、講習会費の助成等を通しスキルアップを支援しています。また、仕事と家庭の両立を支援するため、在宅勤務制度など、働きやすい職場環境を整えています。◆社員同士の交流機会を計画的に創出◆熟練技術者と若手社員の交流会◆専門的な資格獲得も全面的に支援◆地元小学校の総合学習への協力、職場体験受け入れ石橋の保護や石造文化の技術伝承にも注力◆電話番号◆従業員096-293-440018名◆電話番号◆従業員096-379-3666192名◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等https://miyukinosato.or.jp社員寮、住居手当ありhttp:// www.kenpro.me住居手当あり75

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る