HTML5 Webook
80/204

各地の電力インフラを支える配電用がいしを製造◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)30億円(平成29年度)30億円(平成30年度)26億円(令和元年度)42歳21.4年3名※うち高卒3名(平成30年度)4名※うち高卒3名(令和元年度)3名※うち高卒3名(令和2年度)◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)4億3,800万円(平成28年度)3億7,400万円(平成29年度)3億2,100万円(平成30年度)47歳12年2名※うち高卒0名(平成30年度)4名※うち高卒0名(令和元年度)2名※うち高卒0名(令和2年度)天草産の良質な陶石を用いた絶縁体「配電用がいし」を中心に電子式自動点滅器などの電気器具を製造しており、全国の大手電力会社で使われ、各地の電力インフラを支えています。また、樹脂形成・加工技術を持つ複合メーカーへ飛躍する試みにも着手しました。令和元年度の時間外労働は月平均3.8時間、年間休日は130日、有給取得日数は平均15.6日、取得率82.9%で、介護や育児休暇など様々な制度で仕事と家庭の両立をサポートし、平均勤務年数が21.4年と長いことも特長です。◆通信教育費の半額補助や資格取得お祝い金制度◆養護学校の職場体験や大学生インターンシップも◆「白川の日」清掃活動に全社で参加◆環境省「エコアクション21」環境活動レポート 部門で毎年受賞年間休日130日、様々な制度が社員を応援非破壊検査技術も有する技術者集団公共事業における道路や河川、橋梁、農地などの調査、測量、設計を行っています。また、コンクリート構造物の強度や劣化を破壊せずに調査する「非破壊検査」の技術も有しています。社員に対しては、スキルアップのための勉強会や公的資格取得を支援し、表彰制度も設けています。さらに、技術力に加え「人間力」も磨くため、社外の異業種との交流や自治体等の行事にも積極的に参加し、専門技術者集団として、専門性を活かした地域貢献に取り組んでいます。◆社員間の親睦・交流機会も多数◆国や県と協定を締結し、災害時にいち早く調査◆県砂防ボランティア協会員として定期的に 危険箇所調査専門性を活かした地域貢献にも積極的◆電話番号◆従業員096-272-771140名◆電話番号◆従業員096-353-126878名光洋電器工業株式会社製造業(電力用磁器製品の製造販売他)〒860-0047 熊本県熊本市西区春日8-17-31高田和馬昭和23年(1948年)2,000万円株式会社興和測量設計サービス業(測量・設計・調査)〒861-5501 熊本県熊本市北区改寄町2141-1内田貴士昭和53年(1978年)1,000万円◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等http://www.koyode.co.jp住居手当あり◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆資本金◆会社HP◆住居手当等http://www.kowa-kk.co.jp住居手当あり78

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る