特別養護老人ホームやデイサービス、グループホーム、ホームヘルパーなど、高齢者介護の施設・事業を運営しています。労働環境面では、育児・介護休暇、短時間勤務制度のほか、全職員が有給休暇を取得できる環境を整えており、女性職員の出産後復職率は100%を誇っています。キャリアアップ制度としては、高校の福祉科で教えていた先生による個別指導を受けることができ、介護福祉士の試験は7年連続で80%以上という合格率を達成しています。社会福祉法人寿量会 特別養護老人ホーム天寿園地域の暮らしを支える高齢者福祉事業を展開◆互助会による各種祝い金、見舞金あり◆施設内に保育スペース「おもちゃ図書館」◆地域の雇用を大切にし、半数以上が地元採用◆60歳以上の職員も4人に1人介護福祉士試験への個別指導あり、合格率80%◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)7億7,952万円(平成29年度)8億4,712万円(平成30年度)8億2,246万円(令和元年度)46.5歳8.7年6名※うち高卒5名(平成30年度)1名※うち高卒1名(令和元年度)2名※うち高卒2名(令和2年度)◆電話番号◆従業員096-223-0533155名医療、福祉(高齢者介護施設)〒861-4125 熊本県熊本市南区奥古閑町4375-1米満淑恵平成2年(1990年)◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆会社HP◆住居手当等http://fuku-juryo.jp社宅、住居手当あり令和2年10月に大津町から菊陽町へ移転新築しました。設立当初より、菊池郡市だけでなく、阿蘇地域の地域ニーズにも応えるべく、急性期医療・救急医療に注力し、診療体制の充実を図っています。そのほか、居宅介護支援センターや健診センターや、「あおぞら保育園」も運営しています。職員にとっては結婚・出産後も安心して働ける環境が整っているため、子育て世代も多数活躍しており、男性の育児休暇取得実績もあります。社会医療法人潤心会 熊本セントラル病院◆売上高(過去3年間)◆従業員の平均年齢◆従業員の平均勤務年数◆新規学卒者の採用数 (過去3年間)47億7,000万円(平成29年度)51億6,800万円(平成30年度)52億円(令和元年度)43歳7年22名※うち高卒2名(平成30年度)25名※うち高卒0名(令和元年度)21名※うち高卒3名(令和2年度)菊池郡市や阿蘇のニーズに応え急性期・救急診療の体制を構築◆インターンシップ受け入れやガイダンス参加で 地域採用を促進◆手厚い研修と資格取得支援◆法人運営「あおぞら保育園」は夜間保育も対応出産後や育児中も安心して働ける環境◆電話番号◆従業員096-340-5001515名医療、福祉(病院、保育所)〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水2921南野隆一昭和62年(1987年)◆業 種◆住 所◆代表者名◆設 立◆会社HP◆住居手当等http://www.kchosp.or.jp職員寮あり93
元のページ ../index.html#95