国事業:求人 情報詳細求人 / job search
- 求人検索
- 国事業:求人情報詳細
求人情報詳細
かぶしきがいしゃかじつどう
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-003362 | 
| 求人掲載開始期間 | 2023/10/10 16:35~2025/11/01 0:00 最終更新日:2025/08/01 15:40 | 
| 雇用勤務形態 | 正社員 | 
| 募集業種 | 農業,林業 農業 耕種農業 野菜作農業(きのこ類の栽培を含む) | 
| 募集職種 | |
| 募集職種 ※参考:旧分類 | 農林漁業の職業 農業の職業 農耕作業員 | 
| 求人内容 | 
						当社はベビーリーフ生産量日本一の農業法人です。 | 
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | 5~6名 | 
| 勤務日 | シフト制、週休二日制 | 
| 雇用期間 | 無期 | 
| 勤務時間・休日 | 【勤務時間】 08:00~17:15 【就業時間に関する特記事項】 実働8時間。季節により始業時間が変わります(夏季7:30、冬期8:00) 【休憩】 11:30~13:00 【休憩時間に関する特記事項】 正午休憩の他、作業の合間に休憩時間あり 【休日】 日曜日 その他 【休日に関する特記事項】 週休二日制。この他に、夏期休暇、冬期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、歯科検診休暇があります。 | 
| 裁量労働制の有無 | 無 | 
| 残業の有無 | 有 1年間で平均した1か月の残業時間:5.60 | 
| 具体的な勤務地 | 〒861-2202 熊本県益城町田原 1155-5 | 
| 交通・アクセス方法等 | |
| 給与 | 【月給】234,353円 ~ 258,765円 週の所定労働時間:40.00 記載⾦額はあくまでも⽬安の⾦額であり、選考を通じて決定します | 
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 通常昇給:年1回、10月 | 
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 7月、12月で2.8か月分支給 業績により期末賞与あり | 
| 通勤手当の有無 | 有 上限15,000円 | 
| その他手当の有無 | 有 役職手当、こども手当 | 
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) | 
| 退職金 | 有 中小企業退職金制度に加入 | 
| 定年 | 有 定年年齢:60 再雇用制度あり | 
| 自動車通勤 | 可 バイク通勤不可 | 
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | 
| 受動喫煙対策特記事項 | 屋内禁煙 | 
| 福利厚生・待遇 | バースデイケーキ支給あり | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』 | 
| 移住支援金対象の別 | 対象 | 
| 転勤の有無 | |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | |
| 必要な経験 | ワード・エクセル・メール等パソコンを使用します。 | 
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 (必須)、準中型自動車免許(あれば尚可) | 
| 求める人材像 | 日本の農業を変えたい、農業に挑戦したい方大募集! 未経験や中途入社の先輩社員が活躍しています。 経験不問、農業に挑戦したいという気持ちがあれば大歓迎です。 | 
| 歓迎要件 | 新卒・第二新卒の採用を積極的に行っています。 | 
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 栽培管理スタッフは現在30名おり、平均年齢が29歳と非常に若いのが特徴です。 新卒採用を中心に採用活動をしており、農学部卒の割合は増えてきましたが学部は不問です。 県外から「果実堂で農業がしたい!」と就職したスタッフも増えています。 | 
| 年齢制限 | キャリア形成 年齢制限:35歳 年齢制限理由:キャリア形成のため | 
| 試用期間 | 有 3ヵ月間 | 
| 障がい者雇用 | 非対象 | 
| 応募方法 | まずは、応募書類を郵送かメールにてお送りください。 応募書類…履歴書、職歴のある方は職務経歴書、学生の方は成績証明書 ・送付先 〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原1155-5 株式会社果実堂 高宮 お電話(096-289-8883)やメール(recruit@kajitsudo.co.jp)でご質問等受け付けております。お気軽にご連絡ください。 | 
| 応募受付 | 電話番号:096-289-8883 メールアドレス:recruit@kajitsudo.co.jp | 
| 採用担当 | 採用担当部署名:管理部 採用担当者名:高宮 採用担当者連絡先(電話番号):096-289-8883 採用担当者連絡先(メールアドレス):a-takamiya@kajitsudo.co.jp | 
| UIJターン就職に関する助成 | その他 熊本県外の方は、1次選考はオンラインで行います | 
| 求人に関する特記事項 | |
| 事業所概要 株式会社果実堂 | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 株式会社果実堂 | 
| ふりがな | かぶしきがいしゃかじつどう | 
| 所在地(本店) | 〒861-2202 熊本県益城町上益城郡益城町田原1155-5 | 
| 代表者 | 代表取締役 高瀬 貴文 | 
| 代表電話番号 | 096-289-8883 | 
| 従業員数 | 150人 | 
| 設立 | 2005/04/06 | 
| 資本金 | 100,000,000円 | 
| 就業規則 | 有 | 
| 労働組合 | 無 | 
| 宿舎 | 無 | 
| 本社の業種 | 農業,林業 農業 耕種農業 野菜作農業(きのこ類の栽培を含む) | 
| 上場区分 | 非上場 | 
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 34.5歳 | 
| 従業員に占める女性の割合 | 59.4% | 
| 平均年収(千円) | |
| 有給消化率 | |
| 離職率 | |
| 管理職に占める女性の割合 | |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | 6.6年 | 
| 売上高 | 1,809百万円 | 
| 売上高(年月) | 2022-03 | 
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | |
| 支店等 | 東京、三重、福岡 | 
| SNS(1) | https://www.facebook.com/kajitsudo/ | 
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | https://www.kajitsudo.com | 
| 法人ロゴ | |
| 法人の特徴 | 『健康のある場所。』果実堂は、三井物産、カゴメ、トヨタ自動車が出資する日本最大級の有機栽培ベビーリーフメーカーです。 自社研究所でこれまでに培った技術とノウハウを活用し、農業コンサルティング事業も展開しています。 | 
| その他 | 果実堂テクノロジー(https://www.kajitsudotech.co.jp/) うれしの農園株式会社(https://www.kajitsudo.com/ureshinofarm/) | 
