ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

国事業:求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
株式会社松下組
かぶしきがいしゃまつしたぐみ
求人名
芦北町で働く建築施工管理を募集!【移住支援金対象求人】
タグ
「移住支援金」
求人票詳細
求人管理番号 430005-004896
求人掲載開始期間 2025/08/21 16:30~2025/11/21 16:30
最終更新日:2025/08/21 16:30
雇用勤務形態 正社員
募集業種 建設業 総合工事業 一般土木建築工事業 一般土木建築工事業
募集職種
土木施工管理技術者
募集職種 ※参考:旧分類
求人内容

【仕事内容】
◇主に芦北町周辺の工事現場で施工管理(工程・品質・安全・原価)と付随する作業(書類作成・打ち合わせ等)を行っていただきます。
◇基本的に1工事に2人以上の技術者を配置し、役割を分担しながら進めることで負荷を分散しつつ、事務アシスタントやDXの活用により効率化とプライベートの確保を目指していく仕事です。
◇昔ながらの働き方から脱却し、「つづく幸せをつくる」という理念のもと、持続可能な建設業を作る一員として地域社会に貢献していきましょう!

求人内容の変更の範囲 変更範囲:変更なし
求人人数 1人
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
08:00~17:30
【休憩】
12:00~13:00
【休憩時間に関する特記事項】
(1) 10:00~10:15(15分) (2) 12:00~13:00(60分) (3) 15:00~15:15(15分) 休憩時間合計90分
【休日】
土曜日
日曜日
祝日
その他
【休日に関する特記事項】
・完全週休2日制 ・お盆休み、正月休み等社内カレンダーによる お盆休み実績:2025年は8/12を有給取得推奨日として、8/9~8/17の9連休を多くの社員が取得しました。 年末年始:25年~26年は12/27~1/4の9連休となります。 遠方への帰省にも十分対応できます。
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:10.00
具体的な勤務地 〒869-5563
熊本県芦北町湯浦 245-1
交通・アクセス方法等 肥薩おれんじ鉄道線湯浦駅から徒歩7分
給与 【月給】225,000円 ~ 435,000円
週の所定労働時間:40.00
・基本給:190,000 円〜360,000円 ・携帯電話手当:5,000円 ・固定残業代:30,000円〜70,000円(時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は法定どおり追加で支給します。)
前年度の昇給実績の有無
金額:1月あたり2,000 円 〜25,000 円(前年度実績) ※社内人事考課制度による
前年度の賞与実績の有無
・年2回(前年度実績) ・賞与月数:計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当の有無
実費支給(上限あり:40,000円迄)
その他手当の有無
・資格手当:1,000円〜32,000円 ・子ども手当:扶養1人につき、10,000円
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金
・退職金共済加入
定年
定年年齢:65
・再雇用制度あり ・勤務延長あり(上限70歳まで)
自動車通勤
駐車場あり
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 屋内禁煙
福利厚生・待遇 確定拠出年金制度、社員旅行(2年に1度程度 自由参加)、 文化・体育活動支援(ソフトボール大会参加、ビーチバレー大会参加、ビーチサッカー大会参加 等)
公的機関からの就業に伴う助成の有無
『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』
移住支援金対象の別 対象
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 高卒以上
必要な経験 ・建設業界の知識や施工管理の経験:あれば尚可 ・必要なPCスキル:word、excel、メールの基本的な操作。業務支援ソフト等の操作。
必要な免許・資格 ・1級土木施工管理技士:あれば尚可
・2級土木施工管理技士:あれば尚可
・1級建設機械施工技士:あれば尚可
・または1級、2級建築士:あれば尚可
・普通自動車運転免許(AT限定不可):必須
求める人材像 ・企業理念に共感いただける方
・チームでの業務を無理なく遂行できる方
・新しい技術導入に対し、前向きに習得に取り組める方
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気 役員や社長との距離が近い、風通しのよい環境だと感じます。
〇〇さん、と名前で呼び合える関係です。
「まずやってみる、うまくいかなかったことは修正する」といったように、やりたいと手をあげたことは積極的にやらせてもらえる会社です。
年齢制限 定年年齢
年齢制限:64歳以下
年齢制限理由:定年年齢を上限として募集するもの
試用期間
試用期間3ヶ月、試用期間中の労働条件=同条件
障がい者雇用 非対象
応募方法 【応募方法】
メール、HPの応募サイト、電話のいづれかでご連絡いただきますと、
会社見学、選考等についてご案内いたします。
※メールの場合、キャリア開発部 千原宛で、UIJターンのサイトを見たと記入いただくとその後の対応がスムーズです。
※会社見学は随時受け付けております。(オンライン説明も可能です)

【応募先】
電話番号:0966-86-0065
住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦245-1
応募受付 電話番号:0966-86-0065
メールアドレス:matu0065@matsushitagumi.com
ウェブサイト:https://matsushitagumi.com/recruit/
採用担当 採用担当部署名:キャリア開発部
採用担当者名:千原健太郎
採用担当者連絡先(電話番号):0966-86-0065
採用担当者連絡先(メールアドレス):chihara@matsushitagumi.com
UIJターン就職に関する助成
求人に関する特記事項 ★必要な資格は入社後、実務経験を積むことで取得可能です。 ★当社は熊本県のブライト企業、SDGs登録企業です。社員が安心して働くことができ、安定した収入や休日の確保によって質の高い生活や教育を提供できる職場づくりに取り組んでいます。  ★夏冬服、社用車、パソコン貸与  ★効率化や負担軽減のため現場への直行直帰を推奨  ★ガソリンスタンドの社員割引あり  ★インフルエンザの予防注射全額会社負担  ★配偶者に誕生日プレゼントあり ★置き型の社員食堂あり  ★通勤手当として最低20,000円支給。距離に応じて増額します。 ★当社では、社員一人ひとりの頑張りと成果を正当に評価するため、明確な評価基準と目標管理システムを導入しています。  定期的な面談や振り返りの場を設け、結果だけでなくプロセスやチーム貢献もしっかり確認。誰もが納得感を持って昇給・昇格できるよう、公平な考課制度を整えています。
事業所概要 株式会社松下組
事業所名
法人名株式会社松下組
ふりがなかぶしきがいしゃまつしたぐみ
所在地(本店) 〒869-5563
熊本県芦北町湯浦245-1
代表者 代表取締役
松下義一
代表電話番号0966-86-0065
従業員数60人
設立1969/01/27
資本金 80,500,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 建設業 総合工事業 一般土木建築工事業 一般土木建築工事業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢 39.5歳
従業員に占める女性の割合
平均年収(千円)
有給消化率 81.8%
離職率
管理職に占める女性の割合 11.1%
障がい者雇用率
平均勤続年数 10.0年
売上高
売上高(年月)
経常利益
経常利益(年月)
支店等 なし
SNS(1) https://www.instagram.com/matsushitagumi/
SNS(2) https://www.facebook.com/matsushitagumi/
SNS(3)
WebサイトURL https://matsushitagumi.com
法人ロゴ
法人の特徴 昭和28年創業以来、熊本県南で土木・建築・舗装工事を中心に事業展開をしています。一般的な工事の他にも、トンネルや鉄道関連工事といった特殊な工事の施工実績も多数あることや、大型の舗装機械も自社保有していること、大手ゼネコンと協同でメガソーラーを運営していることが特徴に挙げられます。
その他 土木・建築・舗装工事一式