ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
有限会社ゆうしん
ゆうげんがいしゃゆうしん
求人名
【熊本市東区錦ケ丘/小規模多機能ホーム】ケアマネジャー職募集!年齢不問、WワークOK!
求人票詳細
求人管理番号 430005-002736
求人掲載開始期間 2023/05/11 13:07~2026/02/13 0:00
最終更新日:2025/11/13 9:17
雇用勤務形態 パート・アルバイト
募集業種 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 老人福祉・介護事業 その他の老人福祉・介護事業
募集職種
ケアマネジャー
募集職種
※参考:旧分類
専門的・技術的職業 社会福祉の専門的職業 その他の社会福祉の専門的職業
求人内容

施設ケアマネジャーとして、小規模多機能ホームにおけるケアマネジメント業務を担当していただきます。
主な業務
・ケアプラン作成のためのご利用者・ご家族との面談・訪問
・サービス担当者会議の開催
・必要に応じてアセスメント、ケアプラン作成、モニタリングの実施などケアマネジメント業務全般業務を実施していただきます。
・サービス内容の変更が必要な場合のサービスの調整
・介護保険請求業務(利用実績の集計、専用ソフトへの入力作業)
・通院付添、食事時等の見守り介助
・フロア内での介護業務の補助

必要なスキル
PC操作について
・専用ソフト(※)への入力作業 (※)専用ソフトは「ほのぼのNEXT」を使用しています。
・会社指定のWordまたはExcelデータ様式への入力作業(様式作成や表計算などは必要ありません)

求人内容の変更の範囲
求人人数 1名
勤務日 週2日勤務
雇用期間 有期
2024/04/01~2025/03/31
試用期間5カ月(条件同じ)
勤務時間・休日 【勤務時間】
10:00~16:00
【就業時間に関する特記事項】
就業時間は9:00~18:00の間で5時間勤務していただければOKです。 例えば休憩無しで13:00~18:00勤務も可能 その他の勤務時間帯なし。
【休憩】
12:00~13:00
【休憩時間に関する特記事項】
休憩60分※相談可
【休日】
その他
【休日に関する特記事項】
週2日勤務していただければ希望に応じて休日を設定可能です。 その他、有休休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:4.00
具体的な勤務地 〒862-0912
熊本県熊本市東区錦ケ丘 26-11 小規模多機能ホーム錦ケ丘
交通・アクセス方法等 自衛隊通りバス停から徒歩2分
給与 【時給】2,000円 ~ 2,000円
月給の見込み額:86,000円 別途、通勤手当(上限20,000円/月まで)、残業手当(固定残業代なし、実績ベース)が支給されます。
通勤手当の有無
上限20,000円/月までとし、通勤距離に応じて日割で支給します。
その他手当の有無
前年度の昇給実績の有無
前年度の賞与実績の有無
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金
定年
定年年齢:
自動車通勤
無料駐車場あり
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項
福利厚生・待遇 ・社内カウンセラー制度 ・資格取得支援制度 ・研修会の開催 ・グループ企業が運営する企業主導型保育園「コスモピア保育園」利用可
公的機関からの就業に伴う助成の有無
移住支援金対象の別
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 学歴不問
必要な経験 認知症介護の経験3年以上
必要な免許・資格 必須資格
介護支援専門員
普通自動車免許(AT限定可)
※小規模多機能型サービス等計画作成者研修修了している方を希望しておりますが、未受講の方も応募可能です。
求める人材像 人の役に立つことが嬉しいと感じることの出来る人。
周りの人の笑顔のために、何ができるかを考え、行動に移せる人。
歓迎要件 ・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
・認知症介護実践者研修

ゆうしんはチャレンジを大切にする会社です。
小規模多機能型居宅介護における業務が未経験の方でも歓迎します。
職場の人間関係や職場の雰囲気 熊本市東区錦ヶ丘の「小規模多機能ホーム錦ヶ丘」は、長年住み慣れたご自宅や地域での生活を、そのまま継続することができるようにサポートしています。
ご利用者様の状況に応じて、「通い」や「泊まり」、「訪問」の3つサービスを組み合わせて提供する在宅介護サービスです。

残業がほとんどない職場なので、退勤後の時間をゆったり過ごすことができ、家事やプライベートとの両立がしやすい環境です。
また、未経験でも先輩のケアマネジャーが丁寧に指導いたしますので、安心してお仕事をスタートできます。
年齢制限
試用期間
5ヶ月間(条件変更なし)
障がい者雇用 非対象
応募方法 いずれの応募方法でも受付可能です
・電話
・メール
応募受付 電話番号:096-367-0565
メールアドレス:soumujinji@yushin-wel.jp
採用担当 採用担当部署名:総務人事部
採用担当者名:澤田(さわだ)、井上(いのうえ)
採用担当者連絡先(電話番号):096-367-0565
採用担当者連絡先(メールアドレス):soumujinji@yushin-wel.jp
UIJターン就職に関する助成
求人に関する特記事項
事業所概要 有限会社ゆうしん
事業所名有限会社ゆうしん
法人名有限会社ゆうしん
ふりがなゆうげんがいしゃゆうしん
所在地(本店) 〒862-0912
熊本県熊本市東区錦ケ丘26-11
代表者 代表取締役
麻生 伸一
代表電話番号096-367-0565
従業員数287人
設立1990/04/01
資本金 5,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 老人福祉・介護事業 その他の老人福祉・介護事業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢
従業員に占める女性の割合
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率
平均勤続年数
売上高
売上高(年月) -0001-12
経常利益
経常利益(年月) -0001-12
支店等 熊本市東区、熊本市中央区、上益城郡御船町
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL
法人ロゴ
法人の特徴 「ご高齢者を圧倒的に笑顔にできる会社」
ゆうしんに関わるすべての人たちの笑顔のため、福祉事業をはじめ多彩な事業を展開中しています。
ゆうしんは14の事業所を運営する県内屈指の介護リーディングカンパニーであり、当社が属する”麻生グループ”は創業59年と業界内でも歴史のある会社です。
麻生グループでは介護事業を軸として8法人、28事業所まで成長を続けてきました。
職員数はグループ全体で600名を越え、活躍する年齢層は20歳~78歳と幅広く、外国人雇用も積極的に行っています。

なかでもゆうしんは、介護福祉教育事業も行っており、職員が働きながら無理なく資格が取得できる制度(「資格取得支援制度」)も設けています。
ゆうしんに関わる人たちの笑顔のために、まずゆうしんにいる職員が笑顔でいられる環境が大切です。
職員が達成感・充実感・幸福感を感じる、笑顔あふれる職場の実現を目指し、資格取得支援制度や
多様な働き方への対応、研修体制の整備、AI/IoTの活用など、様々なことにチャレンジをしている会社です。

地域に密着した14の事業所でひとりひとりに寄り添うサービスを。                                                                                        笑顔あふれるゆうしんで、介護の仕事を一緒にしませんか?
その他 【事業内容】
福祉事業を中心に様々な事業を展開。時代に応じた生活総合サービス事業で地域に貢献します。
■福祉(在宅や施設の高齢者福祉事業所の運営
■教育(介護福祉教育事業)
■移送(車両運行管理事業)