ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
株式会社システムライフ
かぶしきがいしゃしすてむらいふ
求人名
【熊本】ITエンジニア 業務アプリケーション(SE)※「ありがとう」の声が”直接”聞けるシステムエンジニア【移住支援金対象求人】
タグ
「移住支援金」
求人票詳細
求人管理番号 430005-002853
求人掲載開始期間 2023/05/16 16:06~2025/08/01 0:00
最終更新日:2025/05/01 15:10
雇用勤務形態 正社員
募集業種 情報通信業 情報サービス業 ソフトウェア業 受託開発ソフトウェア業
募集職種 研究・技術の職業 情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発) ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
システムエンジニア
募集職種
※参考:旧分類
専門的・技術的職業 情報処理・通信技術者 システム設計技術者
求人内容

■トピックス:
2022年4月より熊本営業所がオープンしました!新オフィスでお仕事できます!

■担当業務:
熊本地場や本社福岡と連携し、顧客の業務課題をシステムで解決すべく提案から導入までを行います。自社開発アプリケーションシステム導入実績も多数あり、その信用をベースに新規開発案件も増加、業務の拡張を図るべく組織強化の為の増員募集となります。近い将来プロジェクトリーダーやプロジェクトマネジャーとしてステップアップを期待しています。

■詳細:
・案件拡大、システム改修案件の増加に伴う増員募集です。長期的な案件の継続が見込めているため、今回も現地で採用し長く熊本で勤務頂きたいと考えています。
・スキルを身に着けた後は、SE(要件定義、設計、開発)、PL・PM(プレイングマネージャーとしての管理、開発)へとキャリアアップしていきます。

■特徴・魅力:
当社では、流通・物流・会計などの基幹系C/SシステムやWEBシステムの開発を得意としており、プライム案件での実績を多数有しています。基本的に要件定義など上流工程から請けることにこだわっています。規模は大きくなくとも、エンドユーザーの顔の見える、システムの全体像を把握できる案件に関わることのできる環境です。また、スキルアップしたいという社員の意欲には応えようとする風土がありますので、今は上流工程経験のない方でも、着実に経験を積んでいくことが可能です。顧客からの信頼は厚く、長期的な付き合いとなっています。

■キャリアステップ:
PG・SE⇒PL⇒PM⇒コンサルタントという流れが一般的なキャリアステップです。年齢に関わらず、公正・公平な評価と配分を行い年2回の評価により実績と努力がすぐに給与やキャリアアップに反映されます。意欲があれば将来経営幹部やMGR職も現実にございます。

■組織風土:
フラットな組織で、PJT状況にもよりますが、基本的に定時帰社。業務改善提案等や新規事業提案等も自由に発言可能です。また、ベテラン社員が若い社員へ、40年以上もの受託開発にて培ってきたノウハウを積極的に伝えています。何事も教えあい、共に成長していく風土が根付いています。

求人内容の変更の範囲
求人人数 2
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
9:00~18:00
【休憩】
12:00~13:00

【休日】
土曜日
日曜日
祝日
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:15.00
具体的な勤務地 〒860-0812
熊本県熊本市中央区南熊本 1-9-25 MRRくまもと 2F 203
交通・アクセス方法等 JR南熊本駅より徒歩8分 熊本バス春竹町より徒歩1分
給与 【月給】250,000円 ~ 357,000円
週の所定労働時間:40.00
技術手当を含む
通勤手当の有無
上限4万5000円まで
その他手当の有無
出張⼿当 退職⾦制度
前年度の昇給実績の有無
基本給(4月)、技術手当(4月・10月)
前年度の賞与実績の有無
年2回(7月・12月)
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金
定年
定年年齢:60
自動車通勤 不可
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 敷地内禁煙
福利厚生・待遇
公的機関からの就業に伴う助成の有無
『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』
移住支援金対象の別 対象
転勤の有無
就業場所の変更の範囲 変更無し
学歴 高専卒以上
必要な経験 業務システム開発のご経験
必要な免許・資格
求める人材像
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
年齢制限
試用期間
期間 3ヶ月 待遇に変更なし
障がい者雇用
応募方法 ・電話
・メール(応募書類添付)
・応募書類の郵送
応募受付 電話番号:092-771-5176
メールアドレス:jinji@syslife.co.jp
採用担当 採用担当部署名:人事採用担当
採用担当者名:山口 紗季
採用担当者連絡先(電話番号):092-771-5176
採用担当者連絡先(メールアドレス):jinji@syslife.co.jp
UIJターン就職に関する助成
求人に関する特記事項
事業所概要 株式会社システムライフ
事業所名
法人名株式会社システムライフ
法人名英語SYSTEM LIFE
ふりがなかぶしきがいしゃしすてむらいふ
所在地(本店) 〒810-0071
福岡県福岡市中央区那の津3-14-14
代表者 代表取締役社長
上村 始
代表電話番号092-771-5176
従業員数108人
設立1983/05/18
資本金 10,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 情報通信業 情報サービス業 ソフトウェア業 受託開発ソフトウェア業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢 36.3歳
従業員に占める女性の割合 30.0%
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率
平均勤続年数
売上高 1,250百万円
売上高(年月) 2024-02
経常利益
経常利益(年月)
支店等 東京支店、熊本営業所
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL https://www.syslife.co.jp/
法人ロゴ
法人の特徴
その他