ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
櫻井精技株式会社
さくらいせいぎかぶしきがいしゃ
求人名
【正社員】半導体製造装置の機械加工技術者(転勤がない!ずーっと八代市) 募集!【移住支援金対象求人】
タグ
「移住支援金」
求人票詳細
求人管理番号 430005-003222
求人掲載開始期間 2023/08/23 17:12~2025/05/28 0:00
最終更新日:2025/02/28 13:05
雇用勤務形態 正社員
募集業種 製造業 生産用機械器具製造業 その他の生産用機械・同部分品製造業 ロボット製造業
募集職種 製造・修理・塗装・製図等の職業 製品製造・加工処理工(金属製品) 数値制御金属工作機械工
募集職種
※参考:旧分類
生産工程の職業 金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 数値制御金属工作機械工
求人内容

*FA、半導体製造装置等の金属部品加工作業
 NCフライス、マシニングセンター、平面研削盤、五面加工機、レーザー加工機等の工作機械を使って金属を加工し部品を造る仕事です。
・弊社には大小多種多様な加工設備があり、あらゆる製品に対応しています。ものづくりが好きなあなたの「創りたい」が当社で叶います。

(業務変更の範囲)会社の定める業務

☆令和6年度(2024年度)熊本県ブライト企業(働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業)に認定されました☆


求人内容の変更の範囲
求人人数 3人
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
当社カレンダーによる。 基本的に週休二日(土・日曜日)ですが、土曜日は月1回出勤となります。
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
08:20~17:40
【就業時間に関する特記事項】
変形労働時間制(1年単位) (1) 08時 20分 〜 17時 40分 (2) 06時 00分 〜 15時 20分 (3) 14時 50分 〜 00時 00分 就業時間が作業内容により異なります。 (1)のみ、または(2)(3)の1週間毎の交替制 ※労働基準法61条により、満18歳に満たない方の深夜勤務(22時~05時)は制限されています。
【休憩】
12:00~13:00
【休憩時間に関する特記事項】
<(1)の場合> 休憩 10:00~10:10、 昼休み12:00~13:00、 休憩 15:00~15:10、 休憩時間合計80分
【休日】
土曜日
日曜日
祝日
【休日に関する特記事項】
当社カレンダーによる。 盆・年末年始休暇あり 基本的に週休二日(土・日曜日)ですが、土曜日は月1回出勤となります。 年間休日数:113日
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:20.00
具体的な勤務地 〒869-4613
熊本県八代市岡町谷川 135
交通・アクセス方法等 鹿児島本線 千丁駅から徒歩30分
給与 【月給】190,000円 ~ 315,000円
週の所定労働時間:40.00
給与については、年齢・学歴・経験等により決定します。 (経験・スキルを勘案の上、当社規定により処遇致します) ※試用期間中は時給制:時給1,100円
※給与(研修中)
 1,100円 ~ 1,100円
通勤手当の有無
通勤距離に応じ支給(上限32,000円)
その他手当の有無
家族手当:9,000円(2年目より) 住宅手当:6,000円(2年目より)
前年度の昇給実績の有無
金額 1月あたり2,000円~5,000円(前年度実績)
前年度の賞与実績の有無
夏、冬、期末の年3回 計3.50か月分(前年度実績)
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金
勤続4年以上
定年
定年年齢:62
定年後の再雇用あり(上限 70歳まで)
自動車通勤
無料駐車場完備 ※マイカー通勤の場合:要任意保険加入
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 屋内禁煙
福利厚生・待遇 社員食堂 2,200円/月額 財形あり
公的機関からの就業に伴う助成の有無
『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』
移住支援金対象の別 対象
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 不問
必要な経験 機械加工技能者:必須 ※未経験者も歓迎です。
必要な免許・資格 不問
求める人材像 地方の企業で、わくわく感のある働きがいを求める人。
熊本県出身者、八代地域出身者、歓迎。
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気 ベテランと若手が一丸となり、チーム力により高度な仕事にチェレンジしています。その積み重ねにより、確実なスキルが身につきます。
年齢制限 定年年齢
年齢制限:61歳以下
年齢制限理由:定年年齢を上限として募集するもの。
試用期間
正式雇用まで3~6か月の試用期間あり。 試用期間中の労働条件:異なる (時給制:1,100円) ※場合により試用期間の延長あり
障がい者雇用 非対象
応募方法 まずはお気軽に、お電話またはメールにてご連絡・お問合せください。

【応募方法】
応募受付電話番号又はメールアドレス宛にご連絡頂いた後、履歴書及び職務経歴書を下記送付先までご郵送ください。
応募書類確認後、面接日時等についてご連絡致します。

【応募種類送付先】
 〒869-4613
  熊本県八代市岡町谷川135
  櫻井精技株式会社 採用担当者宛
応募受付 電話番号:0965-39-0911
メールアドレス:sakurai_saiyo@sakuraiseigi.co.jp
採用担当 採用担当部署名:管理部
採用担当者名:田口 智弘
採用担当者連絡先(電話番号):0965-39-0911
採用担当者連絡先(メールアドレス):sakurai_saiyo@sakuraiseigi.co.jp
UIJターン就職に関する助成
求人に関する特記事項
事業所概要 櫻井精技株式会社
事業所名
法人名櫻井精技株式会社
ふりがなさくらいせいぎかぶしきがいしゃ
所在地(本店) 〒869-4613
熊本県八代市岡町谷川135
代表者 代表取締役
櫻井 一郎
代表電話番号0965-39-0911
従業員数280人
設立1965/09/15
資本金 39,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 製造業 生産用機械器具製造業 その他の生産用機械・同部分品製造業 ロボット製造業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢
従業員に占める女性の割合
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率
平均勤続年数
売上高
売上高(年月)
経常利益
経常利益(年月)
支店等
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL http://www.sakuraiseigi.co.jp
法人ロゴ
法人の特徴 省力化自動機の設計・製造をしています。
八代で、技術者としてワクワク感とやりがいのある仕事ができます。
その他 メカ/ハード/ソフトの設計、各種部品製作、さらに組立および調整等の自動機の一連の工程を、ほぼ全て社内で実施し、内製化にこだわっています。