求人 情報詳細求人 / job search
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
事業所名
武山鋳造株式会社
たけやまちゅうぞうかぶしきがいしゃ
たけやまちゅうぞうかぶしきがいしゃ
求人名
省エネを目指す工場内設備の電気管理スタッフ
求人票詳細 | |
---|---|
求人管理番号 | 430005-003542 |
求人掲載開始期間 |
2023/11/02 16:33~2025/04/21 0:00 最終更新日:2025/01/21 18:13 |
雇用勤務形態 | 正社員 |
募集業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業 電気業 管理,補助的経済活動を行う事業所(33電気業) その他の管理,補助的経済活動を行う事業所 |
募集職種 | 管理的職業 その他の管理的職業 他に分類されない管理的職業 |
募集職種 ※参考:旧分類 |
管理的職業 その他の管理的職業 その他の管理的職業 |
求人内容 |
工場の電気関連の管理業務,また電力使用量から最適な省エネ活動の構築などの業務を行う正社員を募集しています。 |
求人人数 | |
勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 勤務日は会社カレンダーによります。 |
雇用期間 | 無期 |
勤務時間・休日 |
【勤務時間】 8:00~17:00 【就業時間に関する特記事項】 工場は昼夜2交代です。 夜勤11:00~8:00(前夜勤) 【休憩】 11:50~12:40 【休憩時間に関する特記事項】 その他 15:00~15:10 休憩時間があります。 【休日】 土曜日 日曜日 その他 【休日に関する特記事項】 休日は会社カレンダーによります。 年末年始、5月連休、夏季は連休あり(7~9日間) 年に6回土曜出勤あります。 |
裁量労働制の有無 |
無 |
残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:20.00 |
具体的な勤務地 |
〒869-1233 熊本県大津町大字大津 187 |
交通・アクセス方法等 | |
給与 |
【月給】200,000円 ~ 250,000円 週の所定労働時間:40.00 年齢、資格、経験等で決定いたします。 |
通勤手当の有無 |
有 通勤距離に応じて支給いたします。 |
その他手当の有無 |
有 資格手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、皆勤手当、交代勤務手当など |
前年度の昇給実績の有無 |
昇給は年1回(4月) |
前年度の賞与実績の有無 |
有 |
加入保険に関する特記事項 | 社会保険完備 |
退職金 |
有 |
定年 |
有 定年年齢:60 60歳定年、その後65歳まで再雇用可能です。 |
自動車通勤 |
可 |
受動喫煙対策の有無 | 有 |
受動喫煙対策特記事項 | 喫煙所は敷地内屋外2か所に設置 |
福利厚生・待遇 | 風呂あり。 昼食補助あり。 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
移住支援金対象の別 | 無 |
転勤の有無 | 無 |
学歴 | |
必要な経験 | |
必要な免許・資格 | |
求める人材像 |
・製造現場が好きで自動車部品(鋳造・鋳物系加工、金属部品の金属加工など)関連に興味のある方 ・安定した大手であるトヨタグループ企業で働きたいと考えている方 ・長年製造業で働いてきて、経験と技術を生かせる仕事に就きたいと考えている中高年の方 ・福利厚生のしっかりした安定有良企業で働き、長期休暇も大切にしたいと考えている方 ・マイカー通勤OKの仕事を探している方 お待ちしております。 |
歓迎要件 | 電気主任技術者、エネルギー管理士取得者優遇 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 |
武山鋳造株式会社は、昭和5年に名古屋市で操業を開始し、90年以上の歴史を積み重ねている会社です。 鋳造の専門メーカーとして、産業車両、自動車、産業機器等に部品提供を行い、信頼を得て、顧客企業の発展に貢献してきました。 取引先は、株式会社豊田自動織機をはじめとするトヨタグループの企業。 鋳物部品の製造を担っています。 社員の年齢層は、20代から50代までと幅広いです。 皆で協力し合い、仲良く働いています。 |
年齢制限 |
無 |
試用期間 |
有 入社から3か月は試用期間とさせていただきます。 |
障がい者雇用 | |
応募方法 |
求職サイト(Indeed)から申し込み、 もしくは直接メールか電話でお問い合わせください。 |
応募受付 |
電話番号:096-293-4321 メールアドレス:junya@takeyama-foundry.co.jp |
採用担当 |
採用担当部署名:熊本工場 管理部 管理課 採用担当者名:武山 準哉 採用担当者連絡先(電話番号):096-293-4321 採用担当者連絡先(メールアドレス):junya@takeyama-foundry.co.jp |
UIJターン就職に関する助成 |
その他 Teamsによる面接あり。 |
求人に関する特記事項 |
事業所概要 武山鋳造株式会社 | |
---|---|
事業所名 | |
法人名 | 武山鋳造株式会社 |
法人名英語 | Takeyama Foundry |
ふりがな | たけやまちゅうぞうかぶしきがいしゃ |
所在地(本店) | 〒454-0049 愛知県名古屋市中川区清川町3-1 |
代表者 |
取締役社長 長江 明 |
代表電話番号 | 096-293-4321 |
従業員数 | 90人 |
設立 | 1930/06/23 |
資本金 | 360,000,000円 |
就業規則 | 有 |
労働組合 | 有 |
宿舎 | 無 |
本社の業種 | 製造業 輸送用機械器具製造業 産業用運搬車両・同部分品・附属品製造業 フォークリフトトラック・同部分品・附属品製造業 |
上場区分 | 非上場 |
証券コード | |
平均年齢 | 41.6歳 |
従業員に占める女性の割合 | 9.5% |
平均年収(千円) | |
有給消化率 | |
離職率 | |
管理職に占める女性の割合 | |
障がい者雇用率 | |
平均勤続年数 | 10.4年 |
売上高 | 2,322百万円 |
売上高(年月) | 2023-03 |
経常利益 | 257百万円 |
経常利益(年月) | 2023-03 |
支店等 | 熊本工場 |
FacebookURL | |
TwitterURL | |
WebサイトURL | https://www.takeyama-foundry.co.jp |
法人ロゴ | |
法人の特徴 |
武山鋳造株式会社は、昭和5年に名古屋市で操業を開始し、90年以上の歴史を積み重ねている会社です。 鋳造の専門メーカーとして、産業車両、自動車、産業機器等に部品提供を行い、信頼を得て、顧客企業の発展に貢献してきました。 取引先は、株式会社豊田自動織機をはじめとするトヨタグループの企業。 鋳物部品の製造を担っています。 |
その他 |
こんな方の応募をお待ちしております。 ・製造業の生産技術業務の、工場正社員の仕事を探している方 ・自動車部品(鋳造・鋳物系加工、金属部品の金属加工など)関連の生産技術業務の経験がある方 ・手先が器用で、細かい作業が得意な方 ・長年製造業で働いてきて、経験と技術を生かせる仕事に就きたいと考えている中高年の方 ・福利厚生のしっかりした安定有良企業で働き、長期休暇も大切にしたいと考えている方 ・マイカー通勤OKの仕事を探している方 |