求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
事業所名
株式会社エコファクトリー
かぶしきかいしゃ えこふぁくとりー
かぶしきかいしゃ えこふぁくとりー
求人名
営業スタッフを募集します!
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-004272 |
| 求人掲載開始期間 |
2024/10/08 13:44~2025/12/25 0:00 最終更新日:2025/09/25 13:52 |
| 雇用勤務形態 | 正社員 |
| 募集業種 | 製造業 金属製品製造業 暖房装置・配管工事用附属品製造業 温風・温水暖房装置製造業 |
| 募集職種 |
販売・営業の職業 営業の職業 その他の営業の職業 自社製品(空調関係)の代理店への営業活動 |
| 募集職種 ※参考:旧分類 |
|
| 求人内容 |
当社は全国に約50社の代理店を作り自社製品の販売展開を行っています。 |
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | 2 |
| 勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 毎年8月8日は創業記念日でお休みとなります。 |
| 雇用期間 | 無期 |
| 勤務時間・休日 |
【勤務時間】 8:00~17:00 【就業時間に関する特記事項】 出社時間は ①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ③9:00~18:00 の3種類の中から生活スタイルに合った時間を選択していただきます。 【休憩】 12:00~13:00 【休日】 土曜日 日曜日 祝日 その他 |
| 裁量労働制の有無 |
無 |
| 残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:0.50 |
| 具体的な勤務地 |
〒862-0950 熊本県西原村鳥子 566-6 地球倫理体現館SDGsラボ |
| 交通・アクセス方法等 | 車、バイク |
| 給与 |
【月給】230,000円 ~ 360,000円 週の所定労働時間:40.00 |
| 通勤手当の有無 |
有 通勤手当は従業員の住宅から会社までの距離が片道2km以上で自動車やバイクで通勤している者に対して支給します。 |
| その他手当の有無 |
有 ウェルネス手当:徒歩または自転車で通勤している者に対して手当を支給します。 |
| 前年度の昇給実績の有無 |
有 6月に人事考課を行い、個人成績、勤務態度などを勘案して決定します。 |
| 前年度の賞与実績の有無 |
有 入社6カ月経過後の賞与支給日に在籍する従業員に対し会社の業績、従業員の勤務成績を勘案して支給します。 |
| 加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 退職金 |
有 |
| 定年 |
有 定年年齢: |
| 自動車通勤 |
可 |
| 受動喫煙対策の有無 | 有 |
| 受動喫煙対策特記事項 | 喫煙スペースを設けています。 |
| 福利厚生・待遇 | |
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
| 移住支援金対象の別 | 無 |
| 転勤の有無 | |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | 高校卒業 |
| 必要な経験 | |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 求める人材像 | 真面目な方 |
| 歓迎要件 | ExcelやWordなどの経験者 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 |
若いスタッフが多く上下関係も比較的緩やかな職場です。 2024年8月に完成した新社屋ですので、職場も広々としており、明るい環境で働くことができます。 |
| 年齢制限 |
無 |
| 試用期間 |
有 3カ月 |
| 障がい者雇用 | |
| 応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。 |
| 応募受付 |
電話番号:096-381-7033 メールアドレス:oshima@ecofactory.jp |
| 採用担当 |
採用担当者名:小島茂樹 採用担当者連絡先(電話番号):090-6290-7551 採用担当者連絡先(メールアドレス):oshima@ecofactory.jp |
| UIJターン就職に関する助成 | |
| 求人に関する特記事項 | |
| 事業所概要 株式会社エコファクトリー | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 株式会社エコファクトリー |
| ふりがな | かぶしきかいしゃ えこふぁくとりー |
| 所在地(本店) | 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺2-17-7 |
| 代表者 |
|
| 代表電話番号 | 096-381-7033 |
| 従業員数 | 19人 |
| 設立 | 1996/08/08 |
| 資本金 | 45,000,000円 |
| 就業規則 | 有 |
| 労働組合 | 無 |
| 宿舎 | 無 |
| 本社の業種 | 製造業 金属製品製造業 暖房装置・配管工事用附属品製造業 温風・温水暖房装置製造業 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 40.2歳 |
| 従業員に占める女性の割合 | 20.1% |
| 平均年収(千円) | 3,932千円 |
| 有給消化率 | 25.8% |
| 離職率 | 4.0% |
| 管理職に占める女性の割合 | 25.0% |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | 7.3年 |
| 売上高 | |
| 売上高(年月) | |
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | |
| 支店等 | 東京支社(東京都品川区北品川5丁目5番25号 Sum Building 301号室)合弁支社(中国遼寧省 営口微子空調有限公司) |
| SNS(1) | https://www.facebook.com/ecowinecofactory |
| SNS(2) | https://www.instagram.com/ecowinecofactory/ |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | http://www.ecofactory.jp |
| 法人ロゴ |
|
| 法人の特徴 |
当社は世界の緊要な課題である地球温暖化防止に、独自開発した省エネ空調機器(エコウィン:輻射式冷暖房装置)で果敢に取り組んでいる地元熊本の企業です。 この事業を大きく成長させ、子供たちの未来に豊かな環境を繋げるために、日々取り組んでいます。 |
| その他 |
<エコウィン事業部> 1 輻射式冷暖房装置の製造・販売・保守点検 2 省エネ機器、自然エネルギー利用機器の研究開発 製造販売・保守点検 <ロクス事業部>(2014年2月合併 旧 有限会社ロクス) 3 建築物の企画・設計・デザイン・監理(建築事務所名:一級建築士事務所 ATELIER-LOCUS) 4 省エネ住宅の開発とソフトパッケージの販売 |
