求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
事業所名
テクノデザイン株式会社
てくのでざいんかぶしきがいしゃ
てくのでざいんかぶしきがいしゃ
求人名
制御設計技術者【移住支援金対象求人】【プロフェッショナル人材】
タグ
「移住支援金」「プロ人材」
求人票詳細 | |
---|---|
求人管理番号 | 430005-004678 |
求人掲載開始期間 |
2025/04/28 16:57~2025/07/28 16:57 最終更新日:2025/04/28 16:57 |
雇用勤務形態 | 正社員 |
募集業種 | 製造業 生産用機械器具製造業 半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置製造業 半導体製造装置製造業 |
募集職種 |
研究・技術の職業 その他の技術の職業 他に分類されない技術の職業 制御設計技術者 |
募集職種 ※参考:旧分類 |
専門的・技術的職業 開発技術者 機械開発技術者 |
求人内容 |
メカトロ事業部 技術部 制御課 (電気ハード設計(PLC回路)、製造問合せ対応) |
求人内容の変更の範囲 | |
求人人数 | 1~2名 |
勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 工場カレンダーによる |
雇用期間 | 無期 |
勤務時間・休日 |
【勤務時間】 08:30~17:30 【休憩】 12:00~13:00 【休日】 土曜日 日曜日 【休日に関する特記事項】 工場カレンダーによる 年間休日 110日 |
裁量労働制の有無 |
無 |
残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:15.00 |
具体的な勤務地 |
〒861-2202 熊本県益城町田原 2081-27 テクノデザイン(株) 本社 |
交通・アクセス方法等 | |
給与 |
【月給】190,000円 ~ 341,000円 週の所定労働時間:40.00 ・基本給は、学歴と年齢によります。 例※25歳の場合 高卒 197,000円 高専・短大卒 215,000円 大卒 243,000円 |
通勤手当の有無 |
有 月額 31,600円まで |
その他手当の有無 |
有 役職手当 5,000円~130,000円 |
前年度の昇給実績の有無 |
有 毎年 5月 |
前年度の賞与実績の有無 |
有 年2回(8月、12月) |
加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
退職金 |
有 |
定年 |
有 定年年齢:65 |
自動車通勤 |
可 |
受動喫煙対策の有無 | 有 |
受動喫煙対策特記事項 |
本社 屋内・屋外喫煙室設置 工場 屋外喫煙所設置 |
福利厚生・待遇 | 制服貸与、社員食堂あり、健康診断(年1回)、時短勤務制度 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 |
有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』 |
移住支援金対象の別 | 対象 |
転勤の有無 | 無 |
就業場所の変更の範囲 | 設計業務:本社(熊本県上益城郡益城町) 装置製作工場:第二工場(熊本県菊池市森北仁田畑) |
学歴 | |
必要な経験 | シーケンスを主としたソフト設計の専門知識を有する実務3年以上の経験者 |
必要な免許・資格 | シーケンス制御技術 習得 |
求める人材像 |
シーケンスを主としたソフト設計の専門知識を有する実務3年以上の経験者で、対外的なコミュニケーション能力があり、チャレンジ精神旺盛な前向きな思考をお持ちの方。 客先設備制作仕様書を見て内容把握ができ、機械設計者と協議しながら、システム構想~ハード設計~ソフト設計及びフィールドでの設備制御立ち上げまで自己完結できる方。 |
歓迎要件 | |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | |
年齢制限 |
無 |
試用期間 |
有 試用期間 3ヶ月 |
障がい者雇用 | |
応募方法 |
この求人に応募を希望される方、又は内容などについて詳しくお知りになりたい方は、下記「熊本県UIJターン就職支援センター【熊本窓口】」までご連絡・ご相談下さい。 ・熊本県UIJターン就職支援センター【熊本窓口】 <所在地> 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-8-22 JTB熊本ビル6階 <利用時間> 月曜日~金曜日:10時00分~19時00分、土曜日:10時00分~17時00分 <連絡先> TEL:0120-827-867、E-mai:kumamoto@kuma-turn.jp |
応募受付 |
電話番号:096-287-8821 メールアドレス:yamasaki@techno-d.jp |
採用担当 |
採用担当部署名:企画室 採用担当者名:山崎明日香 採用担当者連絡先(電話番号):096-287-8821 採用担当者連絡先(メールアドレス):yamasaki@techno-d.jp |
UIJターン就職に関する助成 | |
求人に関する特記事項 |
事業所概要 テクノデザイン株式会社 | |
---|---|
事業所名 | |
法人名 | テクノデザイン株式会社 |
ふりがな | てくのでざいんかぶしきがいしゃ |
所在地(本店) | 〒861-2202 熊本県益城町田原2081-27(熊本県テクノリサーチパーク内) |
代表者 |
代表取締役 社長 山本 博康 |
代表電話番号 | 096-287-4400 |
従業員数 | 204人 |
設立 | 1988/07/28 |
資本金 | 50,000,000円 |
就業規則 | 有 |
労働組合 | 無 |
宿舎 | 無 |
本社の業種 | 製造業 生産用機械器具製造業 半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置製造業 半導体製造装置製造業 |
証券コード | |
平均年齢 | |
従業員に占める女性の割合 | |
平均年収(千円) | |
有給消化率 | |
離職率 | |
管理職に占める女性の割合 | |
障がい者雇用率 | |
平均勤続年数 | |
売上高 | |
売上高(年月) | |
経常利益 | |
経常利益(年月) | |
支店等 | |
SNS(1) | |
SNS(2) | |
SNS(3) | |
WebサイトURL | http://techno-d.jp/ |
法人ロゴ | |
法人の特徴 |
主たる事業内容 ①半導体製造装置の設計・製造 ②各種省力化及びメカトロ応用機械の設計・製造 ③電子部品および電子機器の設計・製造 半導体製造装置等の機械装置の設計・製造がメイン事業で、大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカからの様々なニーズに対応するためR&Dにも注力している。また、基盤組み立てを祖業としており、メカに欠かせない電子分野技術の蓄積も有している。 |
その他 | 熊本県は、デバイス、製造装置、材料部品分野の大手企業が進出しており、半導体産業の集積度の高さは全国有数である。当社は創業来、地場のサプライチェーンとして様々な要望に対し、技術と熱意で応えてきた。また、大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど、事業フィールドは拡大している。熊本県リーディング企業、ブライト企業、地域未来牽引企業としてそれぞれ認定を受けており、今後も地場中堅企業として地域経済活性化に貢献し続けたい。 |