ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
株式会社ハウディ
かぶしきがいしゃはうでぃ
求人名
【九州の食品商社:設立63年のリーディングカンパニー】ルート配送~【退職金・住宅手当など有り◎】
求人票詳細
求人管理番号 430005-004691
求人掲載開始期間 2025/05/13 13:27~2025/08/13 13:27
最終更新日:2025/05/13 13:27
雇用勤務形態 正社員
募集業種 卸売業,小売業 飲食料品卸売業 食料・飲料卸売業 乾物卸売業
募集職種 販売・営業の職業 営業の職業 飲食料品営業員
ルート配送
募集職種
※参考:旧分類
販売の職業 営業の職業 飲食料品販売営業員
求人内容

<この求人について>
・会社設立63年を迎えた「食」を通じて笑顔を届ける企業のルート配送!
・「食」に興味がある方であれば大歓迎!
・資格取得(惣菜管理士、Microsoft Office Specialist(MOS)、ITパスポートなど)支援制度有り!

【当社について】
当社は取引先(保育園、学校、レストラン、病院、介護施設など様々)へ業務用食品を提供する商社です。少子高齢化が進む中、メディカル・シルバーマーケットでは九州トップクラスのシェアを誇っています。

【お声掛けした背景】
株式会社ハウディは、業務用食品商社として、九州・山口を中心に、業容を拡大しており、グループ会社も増加している中、人材の増強が必要となっております。
弊社の配送担当として、あなたの経験を活かしていただけませんか?

【仕事内容】
・お客様からご注文いただいた商品の配送(2tトラック)  
・物流倉庫間における商品の運搬   など

【入社後について】
配属後は、先輩社員とOJTで業務を学んでいただきます。
配送は2tトラックで行いますが、トラック運転未経験でも問題ございません。
すぐに単独で配送をしてもらうということではなく、まずは先輩に同行していただきます。
「なんであの会話をしたんだろう?」「この作業はどうやるのかな?」など
疑問は何でも聞きやすい環境ですので、たくさん質問してください。
分からないことはチームでフォローするのでご安心ください!

【このような方が活躍できます!】
業界経験は問いません。
「食」にまつわることが好きな方であれば大歓迎です。
食べること、料理することが好きな方であれば、ご応募お待ちしております。

【このようなスキル・免許が活かせます!】
・基本的なPCスキル
・普通自動車免許
・準中型自動車免許があれば尚可・・・入社後、会社補助による免許取得も可能です。

求人内容の変更の範囲
求人人数 2名程度
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
08:30~17:00
【休憩】
12:00~13:00
【休憩時間に関する特記事項】
60分 配送中に都合の良いタイミングで休憩
【休日】
土曜日
日曜日
その他
【休日に関する特記事項】
週休二日制 年末年始 当社カレンダーによる(年間休日110日)
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:
具体的な勤務地 〒862-0967
熊本県熊本市南区流通団地 1丁目8番地
交通・アクセス方法等 JR平成駅から徒歩20分です。 自動車や自転車で通勤される方も多いです。
給与 【月給】230,000円 ~ 255,000円
週の所定労働時間:37.50
【入社時の想定年収】 年収340万円~375万円/月平均30時間分の残業手当+賞与(年2回)含む ★前年度賞与実績3.2カ月分! 【月給】 230,000円~255,000円(月平均30時間分の残業手当含む) 【賃金内訳】 ・基本給:188,500円~202,000円 ※月給額は能力、経験などを考慮し、当社規定にて決定します。
通勤手当の有無
社内規定により支給 上限23,000円
その他手当の有無
社内規定により支給 家族手当:(配)10,000円      (扶)5,000円 住宅手当:上限(持家)25,000円、上限(賃貸)24,000円 休日手当 残業手当
前年度の昇給実績の有無
年1回(7月)
前年度の賞与実績の有無
年2回 (6月・12月) ★前年度実績3.2カ月分! ※2023年・2024年は、2年連続で特別賞与の支給もあり!!
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金
勤続3年以上
定年
定年年齢:60
再雇用制度あり・・・65歳まで 勤務延長あり・・・・68歳まで
自動車通勤
無料駐車場あり
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 熊本本社1階に喫煙室、屋外に喫煙所あり
福利厚生・待遇 各種社会保険制度 退職金制度 企業年金制度 時間単位年次有給休暇 産休・育休・介護休業 時短勤務 永年勤続表彰制度 資格取得支援制度 他 社内コミュニケーションを大切にしており、 部内での懇親会などを補助する「レクレーション費用」を支給します。 熊本市の福利厚生制度「ふれあうきょうさい」に加入 ホテルのランチ割引など様々な特典をご利用いただけます。
公的機関からの就業に伴う助成の有無
移住支援金対象の別
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 大卒レベル(高卒の場合、社会人経験4年以上)
必要な経験 不問
必要な免許・資格 普通自動車免許
準中型自動車免許があれば尚可・・・入社後、会社補助による免許取得も可能です。
求める人材像 ★未経験・中途入社の先輩が活躍中!
明るく元気な挨拶ができる人であれば大丈夫です。
経験は不問!

『主体性』と『やる気』があれば、大丈夫です。
チャレンジによる失敗は成長の糧であり、
一緒に一歩ずつ前進しましょう!

【 こんな方は合うかも!?】
□ 人と話をする、接する仕事が好き
□ 暮らしに密接な「食」に興味があり、
 自らのアイデアが活かせる仕事をやってみたい
□チームワークを大切にしたい
□地域社会の発展に自ら貢献したい
□新たなことにチャレンジしたい
★一つでも当てはまる方は、是非ご応募ください!
歓迎要件 2t以上のトラック運転経験のある方
職場の人間関係や職場の雰囲気 社員の性格
・フレンドリー(気さく 優しい)
・食を含め、流行に敏感
職場の雰囲気
・和気あいあい
・メリハリがある
年齢制限 定年年齢
年齢制限:59歳以下
年齢制限理由:定年年齢を上限として募集
試用期間
期間3カ月 試用期間中の労働条件:同条件 
障がい者雇用 非対象
応募方法 応募受付のメールアドレス宛または弊社ウエブサイトからご応募ください。
※事前に会社説明・職場見学・カジュアル面談なども可能です。 お気軽にご相談ください。(オンライン可)

【選考内容】
・適性検査
・個人面接(熊本本社まで来社いただく予定です)
応募受付 電話番号:096-377-2111
メールアドレス:recruit@howdy.co.jp
ウェブサイト:https://howdy.co.jp/recruit/
採用担当 採用担当部署名:人事総務部
採用担当者名:採用担当
採用担当者連絡先(電話番号):096-377-2111
採用担当者連絡先(メールアドレス):recruit@howdy.co.jp
UIJターン就職に関する助成 面接経費助成
面接にご来社の際は、往復分の交通費を支給いたします。(上限25,000円)
求人に関する特記事項
事業所概要 株式会社ハウディ
事業所名
法人名株式会社ハウディ
ふりがなかぶしきがいしゃはうでぃ
所在地(本店) 〒862-0967
熊本県熊本市南区流通団地1-8
代表者 代表取締役社長
富永 哲生
代表電話番号096-377-2111
従業員数350人
設立1961/11/10
資本金 73,918,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 卸売業,小売業 飲食料品卸売業 食料・飲料卸売業 その他の食料・飲料卸売業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢 33.7歳
従業員に占める女性の割合
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率
平均勤続年数 10.1年
売上高 21,420百万円
売上高(年月) 2024-06
経常利益
経常利益(年月)
支店等 鳥栖、福岡、北九州、山陽小野田
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL https://howdy.co.jp/
法人ロゴ
法人の特徴 業務用食品卸売業の『リーディングカンパニー』として、熊本・佐賀・福岡・山口の『シルバーマーケット』(病院・老人介護施設等)<九州トップクラスのシェア>、『外食・中食』(レストラン・惣菜等)、『給食』(学校・保育園・社員食堂等)にかかる食材をお届けしています。

安全・安心を基軸として、「食」の未来を支え続けます。

【企業理念】『GOOD FOODS GOOD SERVICE』(グッドフーズ グッドサービス)
1.良質の商品と知的サービスを提供し、外食産業に貢献する。(食を咲かせます、人を咲かせます。)
2.食生活の向上と食文化の発展に貢献する。
3.お客様の利益創造に役立ち、地域社会に貢献する。
4.信頼・協力・和の精神と創意工夫により、社員の幸福と会社の繁栄を図る。 
その他 # ★アイデアで「食」を支える★
皆さん、初めは不安なことやわからないことがあると思いますが、そのままにせず、きちんと質問や相談できる方なら、特別なスキルや経験はなくても大丈夫。
企画営業等、お客様の多様なニーズに対して、最適な商品を提案できるようになります。
その提案によって「人気メニューになった」という声をいただくこともあります。
自分のアイデアが、地域社会の様々な「食」の場面に活かされるという喜びを感じることができます!

# ★チームワークで地域社会の発展に貢献★
企画営業・ルート配送/営業事務/倉庫作業・管理の各々について、円滑な業務遂行を図るとともに、困った時には、みんなで協力しあって解決に努めており、「食」を通じて、様々なお客様が日々の喜びを感じていただけるための『礎』を担っています!

# ★地域経済・社員等を支える★
『地域未来牽引企業』(経済産業省により選定された地域経済の中心的な担い手となりうる事業者)、『ブライト企業』(熊本県により認定された働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業)、『よかボス企業』(熊本県に登録された自ら仕事と生活の充実に取り組むとともに、共に働く社員や職員、従業員等の仕事や結婚、子育て、介護等、生活の充実を応援するボス(企業の代表者等))、『熊本県SDGs登録事業者』のメンバーとして、”やりがい”を感じることができます!