ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
株式会社PARA‐SOL
ぱらそる
求人名
【システムエンジニア】年間休日125日|月平均残業1時間|リモート・時短勤務可!常駐/長期出張なし!|構造計画研究所グループ◆新規事業拡大の一翼を担うポジションで活躍いただけます
タグ
「移住支援金」
求人票詳細
求人管理番号 430005-004787
求人掲載開始期間 2025/07/04 14:24~2025/10/04 14:24
最終更新日:2025/07/04 14:24
雇用勤務形態 正社員
募集業種 情報通信業 情報サービス業 ソフトウェア業 受託開発ソフトウェア業
募集職種 研究・技術の職業 情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発) ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
システムエンジニア
募集職種
※参考:旧分類
求人内容

◆業務内容
以下のような業務システムの設計・開発・保守に携わっていただきます。
これまでの経験・志向を考慮し、プロジェクトにアサインいたします。
【具体的なプロジェクト例】
・金融・医療系システム開発
・通信系:国の研究開発やシミュレーション案件の一部開発
・公共系:施設予約管理システムの開発
・IoT:電子錠のカスタマーサポートシステム
・インフラ:AWS/Azure環境での保守案件
・ローコード・Webベースの業務システム開発

※案件は3名〜20名程度のチーム体制が中心。
※プロジェクト期間は6ヶ月〜2年程度まで多岐に渡ります。

【補足】
現在は特に「医療系」の案件が多く、医療現場の業務改善に貢献するプロジェクトが増加中。
案件の約6割は外部企業、4割は構造計画研究所グループ内の取引先で、安定性と多様性を兼ね備えています。
インフラ系の業務は比較的少なく、フロントエンド・バックエンドの開発業務が中心。
VB.NETやC#、Java、PHPなど幅広い開発環境に携われるほか、クラウド(AWS/Azure)環境での構築・保守や、ローコード開発などにも挑戦できます。

◆使用技術・環境
言語: VB.NET、VBA、C++、C#、Excel VBA、Ruby on Rails、Java、PHP
DB: SQL Server、Access、PostgreSQL(Azure)、MySQL(AWS)
ソース管理: Git、SVN

◆このポジションの魅力
【東京など首都圏の受託案件が中心】
地方にいながら全国レベルの案件に関われる
【1人1案件体制でのスケジュール調整】
無理な負荷なく、自主性を尊重する働き方が可能
【フルスタック志向にも対応】
フロントエンド、バックエンド、ローコード開発など幅広く経験できます
【マネジメント or スペシャリスト、どちらもOK】
半年〜1年でPL/育成担当をお任せしたいと考えていますが、現場志向のキャリアも歓迎しています

求人内容の変更の範囲
求人人数
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
9:00~18:00
【就業時間に関する特記事項】
※短時間労働可能 ※月平均時間外労働時間:1時間程度
【休憩】
12:00~13:00

【休日】
土曜日
日曜日
祝日
【休日に関する特記事項】
・年間休日125日 ・年末年始休暇12/29~1/3
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:1.00
具体的な勤務地 〒861-2202
熊本県益城町田原 2081-28 熊本テクノ・リサーチパーク内 熊本ソフトウェア株式会社館内
交通・アクセス方法等
給与 【月給】250,000円 ~ 350,000円
週の所定労働時間:40.00
残業については実費支給
通勤手当の有無
通勤手当(会社規定に基づき支給)(上限あり:月額24,400円)
その他手当の有無
前年度の昇給実績の有無
昇給:年1回(過去実績2000円~)
前年度の賞与実績の有無
賞与:あり 年 2回 計4.0ヶ月分(前年度実績)
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
退職金
退職金共済加入(入社後3年経過後)
定年
定年年齢:70
自動車通勤
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 屋内禁煙
福利厚生・待遇
公的機関からの就業に伴う助成の有無
『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』
移住支援金対象の別 対象
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 大学院 大学 高専 短大 専修 高校
必要な経験 【必須】何らかのシステムエンジニアリング(システム設計・開発等)の経験があられる方(目安3年以上)
必要な免許・資格 マイクロソフト認定MCP 基本情報技術者 応用情報技術者 等
求める人材像 ・心と体を大切にする人
・コミュニケーションがとれる人
・失敗を恐れずに挑戦できる人
・感受性豊かな人
歓迎要件 【歓迎】システムエンジニア、社内SE、PG、SIer、Webディレクター、Webプロデューサー、リレーショナルデータベースを利用してのWindows系・Web系システム開発 のご経験がある方<言語>Java、PHP、Ruby、C#、C++、VB.net等<DB>PostgreSQL、Microsoft SQL Server等<インフラ>Linuxベースのサーバー構築、Webサイト構築等【歓迎資格】ORACLE MASTER/LPIC/Oracle認定Javaプログラマ/VBAエキスパート 等
職場の人間関係や職場の雰囲気 【就業環境】
・プロジェクトによりますが週2~3日のテレワークを取り入れ、残業縮小に取り組んでいます!
・残業管理が徹底しているため残業がほぼなく(月1時間程度)、業務後の時間を有効活用できます!
・女性エンジニアも希望に応じて時短など活用し活躍して頂いています。
・今年度から定年を70歳に変更しました。現在弊社では50代の方が4名活躍中です!
 長く働きたい、定年後も働きたいそんな方の応募をお待ちしております。
・自分のスキルアップを目指している人を歓迎します。
 Schooを初めe-Learningを活用しいつでも学ぶことができる機会を提供
・コーヒー、ココアなど(無料)も用意しています。
・服装はビジネスカジュアル。普段着でOKです。
・将来的には、専門職/営業職/管理職への登用もあります。
年齢制限 定年年齢
年齢制限:70歳定年制
年齢制限理由:定年年齢を上限とするため
試用期間
試用期間あり(3~6ヶ月)
障がい者雇用 非対象
応募方法 応募フォームまたはお電話でエントリー後、メールで履歴書と職務経歴書をお送り下さい。
※ご希望される場合は、カジュアル面談(会社説明会)[対面 or WEB]随時受付中です。(選考ではありません。)
 「PARA-SOLってどんな会社?」「ジョブチェンジ制度についてもっと詳しく知りたい!」など、どんな疑問でもお気軽にご相談ください。
 あなたの希望や考えを伺いながら、リラックスした雰囲気の中で、あなたの「気になる」を解決します。

◆選考の流れ
 書類選考→一次選考(簡単なプログラミング試験・面接)[対面 or WEB]→二次選考(役員面接)
応募受付 電話番号:096-285-8137
メールアドレス:info@para-sol.biz
ウェブサイト:https://para-sol.biz/
応募フォーム:https://para-sol.biz/recruit/se-service/
採用担当 採用担当部署名:SEサービス事業部
採用担当者名:坂本 香織
採用担当者連絡先(電話番号):096-285-8137
採用担当者連絡先(メールアドレス):k.sakamoto@para-sol.biz
UIJターン就職に関する助成
求人に関する特記事項
事業所概要 株式会社PARA‐SOL
事業所名
法人名株式会社PARA‐SOL
ふりがなぱらそる
所在地(本店) 〒861-2202
熊本県益城町田原2081-28テクノリサーチパーク内
代表者 代表取締役
田尻 宗貞
代表電話番号096-285-8137
従業員数56人
設立2018/08/08
資本金 30,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 情報通信業 情報サービス業 ソフトウェア業 受託開発ソフトウェア業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢
従業員に占める女性の割合 82.1%
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率
平均勤続年数
売上高
売上高(年月)
経常利益
経常利益(年月)
支店等
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL https://para-sol.biz/
法人ロゴ
法人の特徴
その他