求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
かぶしきがいしゃいんたーてっくえんじにありんぐ
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-004994 |
| 求人掲載開始期間 |
2025/10/29 15:12~2026/01/29 15:12 最終更新日:2025/10/29 15:12 |
| 雇用勤務形態 |
新卒採用 2026卒予定・社会人経験3年以内の方 |
| 募集業種 | サービス業(他に分類されないもの) 機械等修理業(別掲を除く) 機械修理業(電気機械器具を除く) 一般機械修理業(建設・鉱山機械を除く) |
| 募集職種 | 研究・技術の職業 製造技術者 機械製造技術者 |
| 募集職種 ※参考:旧分類 |
専門的・技術的職業 製造技術者 機械製造技術者 |
| 求人内容 |
【具体的な業務内容】 |
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | 1~3人 |
| 勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 客先業務都合による勤務日変更の場合あり |
| 雇用期間 | 無期 |
| 勤務時間・休日 |
【勤務時間】 08:45~17:30 【就業時間に関する特記事項】 実働7.75時間/1日 【休憩】 12:00~13:00 【休日】 土曜日 日曜日 祝日 その他 【休日に関する特記事項】 年間休日数132日(2025年度) 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 有給取得の推進(平均取得日数13日/2024年度) |
| 裁量労働制の有無 |
無 |
| 残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:10.00 |
| 具体的な勤務地 |
〒869-1102 熊本県菊陽町原水 4000番地6 |
| 交通・アクセス方法等 | JR原水駅より徒歩25分 |
| 給与 |
【月給】180,000円 ~ 220,000円 週の所定労働時間:38.75 ・技術職、院了:(月給)220,000円 ・技術職、大卒、既卒者:(月給)200,000円 ・技術職、短大卒・高専卒・専門卒:(月給)180,000円 ※社会人経験のある方は、経験・能力等により考慮します。 |
| 通勤手当の有無 |
有 実費支給(上限あり)月額100,000円 |
| その他手当の有無 |
有 物価高騰手当10,000円別途支給しています。 ※物価高騰の期間中のみとなりますが、詳細については雇用契約時にご説明いたします。 |
| 前年度の昇給実績の有無 |
有 昇給年1回(4月) |
| 前年度の賞与実績の有無 |
有 賞与年2回(7月・12月) |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金 |
有 退職金制度あり(勤続3年以上) |
| 定年 |
有 定年年齢:65 定年制あり(一律65才)※再雇用制度あり |
| 自動車通勤 |
可 駐車場有(無料) |
| 受動喫煙対策の有無 | 有 |
| 受動喫煙対策特記事項 |
屋内禁煙 ※屋外喫煙場所の設置あり |
| 福利厚生・待遇 | 有給休暇について当社規定により、入社より3ヶ月経過後に10日付与されます。 |
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 |
有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』 |
| 移住支援金対象の別 | 対象 |
| 転勤の有無 | 無 |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | 必須 高卒以上 |
| 必要な経験 | ・文理不問 |
| 必要な免許・資格 |
・普通自動車免許(AT可) ・一般的なPCスキル(ワード、エクセル等)必須 |
| 求める人材像 |
・エンジニア技術者としての経験と能力を発揮し、新規商材(装置)導入業務にも遂行能力がある ・向上心と行動力、リーダーシップを発揮できる方 ・資格取得に積極的な人 ・チームワークを重視する人 ・こだわりや探究心の強い人 |
| 歓迎要件 |
・熊本県在住者 ※U・Iターン歓迎 ▼下記に当てはまる人はぜひご応募ください! #機械系専攻 #電気系専攻 #情報系(IT系)専攻 #菊陽町で働きたい #半導体に興味がある #設計職、保守メンテナンス職として働きたい #年間休日120日以上を希望 #転勤なしを希望 #崇城大学 #熊本大学 #東海大学 #熊本学園大学 #熊本県立大学 #九州ルーテル学院大学 #尚絅大学 #熊本県立技術短期大学校 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 |
サステナビリティ(持続可能性)の考えのもと、環境リスクの低減および環境への貢献を目指す環境マネジメントシステムISO-14001を取得。 社会経済的ニーズとバランスをとりながら、環境を保護し変化する環境状態に対応するための枠組みに沿った環境経営を行っています。 また、社内では役職名ではなく、皆「〇〇さん」と呼び合う風通しの良い職場です。 先輩や上司、他部署の方々とも気軽に相談できる雰囲気や施設がございます。少数精鋭ですが、確かな技術力とアットホームな環境があるのが当社の魅力です。 |
| 年齢制限 |
定年年齢 年齢制限:年齢制限あり(64才以下) 年齢制限理由:定年制あり(一律65才) |
| 試用期間 |
有 試用期間3ヶ月。その間待遇面・条件面に変わりなし。 |
| 障がい者雇用 |
非対象 |
| 応募方法 |
郵送または、応募受付(メールアドレス)より、履歴書を添えてご応募ください。 社会人経験のある方は、職務経歴書もご提出をお願いいたします。 また、応募受付(ウェブサイト)のマイナビ2026【WEB選考直結型説明会】の「日程の案内を希望」にご予約から応募もできます。 <選考方法> 応募受付後、書類選考 ⇓ 会社説明会&1次面接(WEB)にて実施 ⇓ 2次面接(対面)・適正検査 ⇓ 内々定 ⇓ 内定式 ⇓ 入 社 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。 【送付先】 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4000-6 株式会社インターテックエンジニアリング 管理部 人事担当宛 |
| 応募受付 |
電話番号:096-292-4300 メールアドレス:mori@interteceng.com ウェブサイト:https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265096/outline.html |
| 採用担当 |
採用担当部署名:管理部 管理課 採用担当者名:森 採用担当者連絡先(電話番号):096-292-4300 採用担当者連絡先(メールアドレス):mori@interteceng.com |
| UIJターン就職に関する助成 |
その他 同時に、マイナビ2026【WEB選考直結型説明会】でも会社説明会の予約を受付しております。 「日程の案内を希望」にご予約いただければ個別で日程調整を致します。 ※「WEB選考直結型説明会」は、会社説明会の後に、1次面接を行う選考説明会です。 |
| 求人に関する特記事項 |
皆さん、こんにちは! 昨今注目されている半導体業界において、 様々なイメージをお持ちの方がいらっしゃるかと思います。 ただ、弊社は文理不問/少数精鋭という特徴を持っており、 入社後は先輩社員とタッグで仕事をしてもらいますので、しっかりとサポートいたします! #内々定まで最短2週間 少しでも興味のある方はぜひ説明会へご参加ください! #半導体 #菊陽町 先輩社員の学歴も様々です!! #熊本県立技術短期大学校 #中華人民共和国 大連外国語大学 #崇城大学 #京都産業大学 #東海大学 #秋採用 |
| 事業所概要 株式会社インターテックエンジニアリング | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 株式会社インターテックエンジニアリング |
| ふりがな | かぶしきがいしゃいんたーてっくえんじにありんぐ |
| 所在地(本店) | 〒869-1102 熊本県菊陽町原水4000-6 |
| 代表者 |
代表取締役 山田 豊 |
| 代表電話番号 | 096-292-4300 |
| 従業員数 | 20人 |
| 設立 | 2016/05/26 |
| 資本金 | 25,000,000円 |
| 就業規則 | 有 |
| 労働組合 | 無 |
| 宿舎 | 無 |
| 本社の業種 | サービス業(他に分類されないもの) 機械等修理業(別掲を除く) 機械修理業(電気機械器具を除く) 一般機械修理業(建設・鉱山機械を除く) |
| 上場区分 | 非上場 |
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 48.5歳 |
| 従業員に占める女性の割合 | 20.0% |
| 平均年収(千円) | |
| 有給消化率 | |
| 離職率 | |
| 管理職に占める女性の割合 | |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | |
| 売上高 | 370百万円 |
| 売上高(年月) | |
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | |
| 支店等 | |
| SNS(1) | |
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | http://interteceng.com |
| 法人ロゴ | |
| 法人の特徴 | 弊社は半導体製造装置の立ち上げ、修理、O/Hなどを行う会社です。グループ会社には中古半導体製造装置の売買を行っている会社があります。 |
| その他 | |