求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
事業所名
社会福祉法人伸生紀
しゃかいふくしほうじんしんせいき
しゃかいふくしほうじんしんせいき
求人名
【美里町佐俣★熊本県ブライト企業認定★】資格取得支援・リフレッシュ休暇制度・充実した有休制度あり♪働きやすい環境が整っています★食・栄養からご利用者さまの健康を支える管理栄養士を募集★移住支援金対象
タグ
「移住支援金」
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-005024 |
| 求人掲載開始期間 |
2025/11/04 9:22~2026/02/04 9:22 最終更新日:2025/11/04 9:22 |
| 雇用勤務形態 |
新卒採用 採用から3ヶ月間は試用期間となります。 |
| 募集業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 老人福祉・介護事業 特別養護老人ホーム |
| 募集職種 |
医療・看護・保健の職業 栄養士、管理栄養士 管理栄養士 管理栄養士 |
| 募集職種 ※参考:旧分類 |
|
| 求人内容 |
特別養護老人ホームのご利用者さま60名の食事面の管理などの管理業務を行っていただきます。 |
| 求人内容の変更の範囲 | 事業所に関する業務全般 |
| 求人人数 | 1名 |
| 勤務日 | シフトに準じて勤務して頂きます。(月9日休み、年間108日休み) |
| 雇用期間 | 無期 |
| 勤務時間・休日 |
【勤務時間】 8:30~17:30 【就業時間に関する特記事項】 基本的には8:30~17:30の勤務。 調理員等の欠員等での現場サポートで 6:00~15:00、7:00~16:00、8:00~17:00、10:00~19:00のシフトに入る可能性あり。 【休憩】 12:30~13:30 【休憩時間に関する特記事項】 60分/日 【休日】 その他 【休日に関する特記事項】 シフトに準じた休暇をお願いしております。 |
| 裁量労働制の有無 |
無 |
| 残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間: |
| 具体的な勤務地 |
〒861-4412 熊本県美里町佐俣 338 特別養護老人ホームこもれび |
| 交通・アクセス方法等 | |
| 給与 |
【月給】169,400円 ~ 172,400円 週の所定労働時間:40.00 基本給 短大卒 157,400円 大学卒 160,400円 資格手当 12,000円 |
| 通勤手当の有無 |
有 通勤手当 上限20,000円/月(実費) |
| その他手当の有無 |
有 ・扶養手当 配偶者5,000円/月、子2,500円/月(上限10,000円) |
| 前年度の昇給実績の有無 |
無 就業して1年目の昇給は無し。 |
| 前年度の賞与実績の有無 |
無 ▼正職員の場合 年2回支給 前年度実績 計2.5ヶ月分 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金 |
有 2年目以降、役職に応じた掛け金を月ごとに積み立てます。 |
| 定年 |
有 定年年齢:65 65歳以上の継続雇用可能(ただし雇用形態は変更必須)。 |
| 自動車通勤 |
可 マイカー通勤可能 無料駐車場あり |
| 受動喫煙対策の有無 | 有 |
| 受動喫煙対策特記事項 | 屋内禁煙(指定喫煙所有、お昼休憩時間のみ) |
| 福利厚生・待遇 | 【子育て支援策があります】 3歳~小3までのお子様の同伴出勤が可能 【有休制度の充実】 ・1時間単位での有休取得が可能 ・入社日に有休1日分付与 入社から1ヶ月後・2ヶ月後・3ヶ月後に有休各1日分付与 入社6ヶ月後に有休6日分付与(入社半年で計10日分付与) 入社12ヶ月後に有休11日分付与 ・資格取得支援制度あり(実務者、初任者研修などの取得費用を全額サポート) ・再雇用制度あり ・勤務延長制度あり ・退職金共済(加入) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・入職時健康診断の費用免除 |
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 |
有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』 |
| 移住支援金対象の別 | 対象 |
| 転勤の有無 | 有 |
| 就業場所の変更の範囲 | 上益城郡御船町、熊本市東区 |
| 学歴 | 短大、大学卒業以上 |
| 必要な経験 | 管理栄養士 |
| 必要な免許・資格 | |
| 求める人材像 | ご利用者さまやご家族、地域の方のためになるケアを考え、前向きに取り組める方をお待ちしております。 |
| 歓迎要件 | |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | |
| 年齢制限 |
定年年齢 年齢制限:65歳 年齢制限理由:定年が65歳のため |
| 試用期間 |
有 試用期間 採用日から3ヶ月後まで |
| 障がい者雇用 | |
| 応募方法 | 記載してある電話番号(固定電話、社用携帯電話どちらでも可)、メールアドレスに採用担当笠原(かさはら)宛にお問い合わせください。 |
| 応募受付 |
電話番号:0964-47-6200 メールアドレス:saiyou@shinseiki.jp ウェブサイト:https://www.shinseiki.jp/contact/index.cgi 応募フォーム:https://www.shinseiki.jp/contact/index.cgi |
| 採用担当 |
採用担当者名:笠原大輝 採用担当者連絡先(メールアドレス):saiyou@shinseiki.jp |
| UIJターン就職に関する助成 | |
| 求人に関する特記事項 | |
| 事業所概要 社会福祉法人伸生紀 | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 社会福祉法人伸生紀 |
| 法人名英語 | shakaihukusihoujinshinseiki |
| ふりがな | しゃかいふくしほうじんしんせいき |
| 所在地(本店) | 〒861-4412 熊本県美里町佐俣338特別養護老人ホームこもれび |
| 代表者 |
理事長 麻生伸一 |
| 代表電話番号 | 0964-47-6200 |
| 従業員数 | 125人 |
| 設立 | 2001/07/30 |
| 資本金 | 0円 |
| 就業規則 | 有 |
| 労働組合 | 無 |
| 宿舎 | 無 |
| 本社の業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 老人福祉・介護事業 特別養護老人ホーム |
| 上場区分 | 非上場 |
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 41.2歳 |
| 従業員に占める女性の割合 | |
| 平均年収(千円) | |
| 有給消化率 | |
| 離職率 | |
| 管理職に占める女性の割合 | 58.8% |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | 4.4年 |
| 売上高 | |
| 売上高(年月) | -0001-12 |
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | -0001-12 |
| 支店等 | 御船町、熊本市 |
| SNS(1) | https://www.facebook.com/shinseiki.swc |
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | http://shinseiki.jp/ |
| 法人ロゴ |
|
| 法人の特徴 |
介護施設を運営している法人です。 当法人はどんな方でも働きやすい職場環境を整えようと日々邁進しております。 採用日から有給取得、有給は1時間から使用可能、ご家庭のご都合に合わせた働き方のご提案等、 働きたい意欲がある方であれば、是非一度ご相談ください。 |
| その他 | 有給取得日は雇用形態によって異なります。 |
