求職者 求職連絡求職者 / person search
- 求職者情報
- 求職者情報詳細
求職者情報詳細
求職者情報 | |
---|---|
登録日 | 2021/02/09 15:58 |
ID番号 | cpvbYDf |
住所 | 大阪府大東市 |
年齢 | 30歳 |
希望する職種 | 専門的・技術的職業 上記職種に凝らない。営業、接客サービス業は除く。 |
最終学歴 |
大学 理工学部 卒業 |
資格、免許 | 準中型自動車免許 |
経験した仕事内容 |
鉄道車両用台車の製造で台車部品の機械加工を担う工程にて下記の職務を経験した。 生産技術 6年5か月 高品質の製品をいかに早く安く作るか、現場オペレータが楽に作業できるようになど、コストダウンを図るために新工具の導入や加工改善で合理化し便益を出す。また加工トラブル発生時の処置判断など。 品質保証 2年2か月 加工トラブル発生後の対策制定、運用状況の確認。 生産管理 1年7か月 上・下工程とも双方の計画を満たすよう加工工程計画の作成と調整。外部委託先との調整や運搬の手配。 (勤務期間 7年11か月 兼務期間あり) |
希望勤務形態 | 正社員 |
希望勤務地 | 大津町(菊池郡) 菊陽町(菊池郡) 合志市 |
就職希望時期 | 未定 |
自己PR | 理工学部で機械工学を学び、鉄道台車部品の生産技術や生産管理の業務に携わり、高品質の製品をいかに早く安く作るか、現場オペレータが楽に作業できるようになど、コストダウンを図るために新工具の導入や加工改善で合理化し便益を出していました。新設計品を図面に起こす前の設計構想段階に加工能率向上を目的とした加工がしやすい形状の提案なども実施しています。関わったものが形になり安全で安心して世の中の人々にご利用頂いている事がものづくりの責任であり、自分の考えや努力によって合理化した製品がそのように何気なく世の中で使われていることが仕事のやりがいや達成感になります。熊本の大自然のもとものづくりをする上で自分の趣味を活かせる熊本でのものづくりに自分の能力を活かしたく登録しました。 |