求職者 求職連絡求職者 / person search
- 求職者情報
- 求職者情報詳細
求職者情報詳細
求職者情報 | |
---|---|
登録日 | 2025/02/16 0:08 |
ID番号 | TBgTr2P |
住所 | 東京都西多摩郡瑞穂町 |
年齢 | 34歳 |
希望する職種 | 総務 |
最終学歴 |
大学 政経学部経済学科 卒業 |
資格、免許 |
普通自動車第一種運転免許 フォークリフト運転技能講習修了証 玉掛け技能講習修了証 |
経験した仕事内容 |
警察官として、交番勤務、パトカー乗務、地域総務係として装備品および車両の管理、事務作業(Word、Excel、PowerPoint)を経験。 一般社団法人仮設工業会にて、仮設機材の強度試験および試験結果の報告書作成(Word、Excel)、一般事務作業も経験。 |
希望勤務形態 | 正社員 |
希望勤務地 | 熊本市 宇土市 嘉島町(上益城郡) |
就職希望時期 | 急ぐ |
自己PR |
私は新卒で警視庁に入庁し、約6年間警察官として勤務しました。交番勤務では住民の安全確保に努め、パトカー乗務では迅速な対応力を培いました。また、内勤の地総務係として装備資機材や車両の管理を担当し、組織の運営を支える業務にも携わりました。現場と管理の両方を経験したことで、冷静な判断力や臨機応変な対応力が身につきました。 その後、一般社団法人仮設工業会に転職し、約5年間仮設機材の強度試験を担当しました。メーカーとの調整や資料の精査を行い、業界の安全基準を守る役割を担いました。この業務では、正確なデータ分析や報告書作成が求められ、細部への注意力を徹底しました。 これまでの経験を通じて、私はチームで協力しながら課題を解決する力を培ってきました。警察官時代は住民や同僚、仮設工業会ではメーカーとの連携が重要でした。相手の立場を理解し、円滑なコミュニケーションを図ることが成果につながることを実感しています。 今後は、調整力や分析力を活かし、組織の運営や人材の成長を支える役割を担いたいと考えています。どんな環境でも柔軟に対応し、主体的に行動する姿勢を大切にしながら貢献していきます。 |