求職者 情報検索求職者 / person search
求職者情報 この求職者の詳細を見る | |
---|---|
ID番号 | bdnrPSu155 |
住所 | 熊本県熊本市 |
年齢 | 36歳 |
希望勤務形態 | 正社員 |
希望勤務地 | 熊本市 嘉島町(上益城郡) |
自己PR |
自己PR ①人間力 宮崎大学病院内の店舗という閉鎖的なコミュニティ立地において、宮崎支店首位の販売高をいかに維持、向上出来るかを常に考えていました。お客様のニーズを最優先とした商品の取り扱い、売り場作りをする上で、直接顔の見えるBtoCにおいて必要なものは商品の魅力だけではありません。店舗の美観、接近態度や声の大きさ、お辞儀の角度などでお客様への印象はプラスにもマイナスにもなることを学びました。 ビジネスにおける最終的なアウトプットは自分自身の小さな所作の積み重ね、人間力であることを学びました。 ②人間育成力 従業員やお客様を含む対人関係、コミュニケーション能力は社会で最も大切なスキルであると考えます。作業方法、その瞬間の優先順位はどれか、効率的な作業には何が必要で何をすればいいのか。ただ答えを教えるだけの指導は教育ではないと私は考えます。アルバイト生個々人のスキルやキャラクターに合わせた伝え方、説明に工夫をしてこそ店舗責任者であるという理念の元、お客様の小さなニーズにも応えるための洞察力、状況把握力、判断力を本人に考えさせ、行動に結び付けさせれる人間になる指導を心がけていました。 ③マネジメント 従業員の働きやすい就業環境つくりには、アルバイト生のスケジュール管理、作業スケジュールのシステム化など、店舗全体を包括的に考える必要があります。限られた物質的、時間的資源の中でいかに効率的で生産性の高い店舗経営を行えるか。いかに人員稼働率を高め無駄の少ないシステム化された店舗経営を行うためのタイム、ワークマネジメントを実現できるかについて励んでいます。 |
登録日 | 2018/04/27 4:47 |