ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

国事業:求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
株式会社 夢龍胆
ゆめりんどう
求人名
【黒川温泉】営繕管理スタッフ(旅館)募集!【移住支援金対象求人】
タグ
「移住支援金」
求人票詳細
求人管理番号 430005-003110
求人掲載開始期間 2023/07/27 13:24~2024/01/27 0:00
最終更新日:2023/07/27 13:24
雇用勤務形態 正社員
募集業種 宿泊業,飲食サービス業 宿泊業 旅館,ホテル 旅館,ホテル
募集職種 サービスの職業 接客・給仕の職業 旅館・ホテル・乗物接客員
求人内容

〇修繕・補修
・小規模な修繕(建付け具等)
〇大浴場の集中清掃(日中)
温度管理調整等も含む
〇外周り清掃
・草刈り等
〇客室の清掃
・お部屋の清掃
・共用部清掃
・廊下・共用トイレ・ロビー

求人人数
勤務日 会社カレンダーによる
雇用期間 無期
試用期間あり(3ヶ月)
勤務時間・休日 【就業時間に関する特記事項】
変形労働時間制(1ケ月単位) (1)08時 00分 〜 12時 30分 (2)15時 00分 〜 18時 00分 *上記(1)(2)を通しての勤務 *勤務時間の合間は休憩時間 *週平均所定労働時間40時間以内で調整
【休憩時間に関する特記事項】
食事休憩150分
【休日】
その他
【休日に関する特記事項】
週休二日制 その他 年間休日数:77日
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:29.00
具体的な勤務地 〒869-2402
熊本県南小国町満願寺 6430-1 夢龍胆
交通・アクセス方法等 黒川バス停から徒歩10分、東黒川バス停から徒歩1分
給与 【時給】900円 ~ 1,600円
前年度の昇給実績の有無
昇給率 1月あたり 5.00% 〜 5.00%(前年度実績)
前年度の賞与実績の有無
年 2 回(前年度実績) 賞与金額 10,000 円 〜 150,000 円(前年度実績)
通勤手当の有無
実費支給(上限あり 月額15,000円迄) *通勤手当は、片道10km以上より距離に応じて支給
その他手当の有無
加入保険に関する特記事項 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、財形
退職金
定年
定年年齢:60
再雇用制度あり(上限65歳まで)
自動車通勤
・無料駐車場有り *自動車通勤の方は、任意保険への加入をお願いします。
福利厚生・待遇 *近隣に黒川保育園あり(車で3分)
公的機関からの就業に伴う助成の有無
『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』
移住支援金対象の別 対象
転勤の有無
学歴 不問
必要な経験 必要なPCスキル:スマホを操作出来る程度のスキル
必要な免許・資格 修繕や補修等に関する知識 あれば尚可
求める人材像
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
年齢制限 定年年齢
年齢制限:59歳以下
年齢制限理由:定年年齢を上限として募集するもの
試用期間
試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
障がい者雇用 対象
エレベータ:有
車椅子移動:むずかしい
応募方法 応募受付のメールアドレスまたはお電話(9:00~21:00)にてご応募ください。
*履歴書はメール提出可
応募受付 電話番号:0967-44-0321
メールアドレス:info2@yumerindo.com
採用担当 採用担当部署名:採用担当
採用担当者名:小林 慎太郎
UIJターン就職に関する助成 スカイプ面接
・ZOOM、LINE等のオンライン・ビデオ面接も可能。
事業所概要 株式会社 夢龍胆
事業所名
法人名株式会社 夢龍胆
ふりがなゆめりんどう
所在地(本店) 〒869-2402
熊本県南小国町満願寺6430-1
代表者 代表取締役
小林 茂喜
代表電話番号0967-44-0321
従業員数35人
設立1955/08/30
資本金 66,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 宿泊業,飲食サービス業 宿泊業 旅館,ホテル 旅館,ホテル
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢 43.0歳
従業員に占める女性の割合
平均年収(千円)
有給消化率
離職率
管理職に占める女性の割合
障がい者雇用率 2.8%
平均勤続年数 10.1年
売上高 281百万円
売上高(年月) 2018-08
経常利益 37百万円
経常利益(年月) 2018-08
支店等
FacebookURL
TwitterURL
WebサイトURL https://www.yumerindo.com
法人ロゴ
法人の特徴 創業65年を迎えた黒川温泉の老舗旅館
リンドウの花言葉「本当の優しさ」をモットーに全員接客のおもてなしを追及しています。
その他 【社員の生活自立をサポート】
 環境変えて、新しく生活を始めることはすごく大変なことです。
 生活のことで悩んでほしくないからこそ、夢龍胆では大きな5つのサポートを用意しています。
 ※㈱夢龍胆は熊本県認定のブライト企業です
 不安に思うことは、遠慮なく相談してください。
 働きやすい環境づくりを、これからも夢龍胆は進めていきます。

1.社員寮での新生活をサポート
 寮には、新生活に必要な最低限の家電を準備しております。
 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、ガスコンロ、ネット環境(Wifi)など。
 通常、月額9300円を、新卒入社の場合は免除となります。

2.従業員の食事をサポート
 南小国物産館「きよらかあさ」からお弁当を手配。
 地産地消の食材で作ったお弁当で、地元の美味しい料理を楽しめます。
 会社が、お弁当代(一食あたり400円)の半額200円を補助します。

3.閑散期のリフレッシュ休暇制度
 1月や6,7月などの閑散期には、リフレッシュ休暇として長期休みを取れるよう推奨しています。
 連続した休館日を設けることで、気軽に有給休暇を消化できるようにしています。
 前持った休みの計画をすることで、自分の休日を経済的に優しく楽しめます。

4.奨学金等返済支援サポート制度
 弊社は、ふるさとくまもと奨学金など返済サポート制度の登録事業者です。
 熊本県と連携して、毎月の奨学金返済をサポートしています。

5.様々なキャリアアップをサポート
 旅館組合を通じての、マナー研修や英会話研修、黒川研修(すべて無償)を行っています。
 様々な研修に参加していただき、6ヶ月後には給料のベースアップを行います。
 研修や幹部経営会議は、経験がなくても、やる気があるなら参加し、経営計画を一緒に組むことも出来ます。