ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求人 情報詳細求人 / job search

求人情報詳細

事業所名
日本郵政コーポレートサービス株式会社
にっぽんゆうせいこーぽれーとさーびすかぶしきかいしゃ
求人名
【熊本採用!積極的に活動中!】日本郵政グループ従業員約40万人の働く環境を支え、業務効率化・DXを推進する
求人票詳細
求人管理番号 430005-004643
求人掲載開始期間 2025/03/31 13:34~2025/07/01 13:34
最終更新日:2025/03/31 13:34
雇用勤務形態 新卒採用
募集業種 サービス業(他に分類されないもの) その他のサービス業 他に分類されないサービス業 他に分類されないサービス業
募集職種 事務的職業 総務・人事・企画事務の職業 人事事務員
募集職種
※参考:旧分類
求人内容

総合職としてご入社頂き、様々な部署で経験を積みながらキャリアを形成します。
熊本採用の方は九州BPOセンター(熊本)での勤務を想定しております。

■業務内容
・給与計算、住民税、年末調整、社会保険、マイナンバー管理 業務などの業務設計・数値管理
・オペレーション進捗管理・品質管理
・オペレーションスタッフの管理・育成
・業務改善の企画立案
・クライアントからの問い合わせ対応等
・BPOセンターでの施設管理・各種調達・オペレーションスタッフ採用 等

求人内容の変更の範囲
求人人数 20
勤務日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
雇用期間 無期
勤務時間・休日 【勤務時間】
09:00~18:00
【休憩】
12:00~13:00

【休日】
土曜日
日曜日
祝日
裁量労働制の有無
残業の有無
1年間で平均した1か月の残業時間:16.60
具体的な勤務地 〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江 3-1-66
交通・アクセス方法等
給与 【月給】191,900円 ~ 191,900円
週の所定労働時間:40.00
▼新卒1年目(熊本勤務/住居手当あり/残業20hの場合)  想定月収:248,884円(基本給191,900円+時間外手当29,984円+住居手当27,000円)  想定年収:約381万円 ▼新卒13年目(東京勤務/管理職/住居手当あり/扶養手当(妻・子)ありの場合)  想定月収:390,900円(基本給351,700円+住居手当27,000円+扶養手当12,200円)  想定年収:約630万円
通勤手当の有無
上限月額55,000円
その他手当の有無
・住宅手当 ・扶養手当 ・単身赴任手当 ・出張手当
前年度の昇給実績の有無
■昇給:年1回(7月)
前年度の賞与実績の有無
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績:約4.3か月分
加入保険に関する特記事項 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金
定年
定年年齢:65
自動車通勤
受動喫煙対策の有無
受動喫煙対策特記事項 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
福利厚生・待遇 ・福利厚生サービス(人間ドッグ補助、カフェテリアプラン等) ・社員持株会 ・借上げ社宅制度(転勤時)
公的機関からの就業に伴う助成の有無
移住支援金対象の別
転勤の有無
就業場所の変更の範囲
学歴 2026年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの方
必要な経験
必要な免許・資格
求める人材像 <主体性と積極性>
 自ら考え、何事にも前向きに行動・発言し
 積極的に業務と向き合える方

<論理的思考と粘り強さ>
 ロジカルな思考で現状を整理し、お客様にとって何が最適かを
 粘り強く考え抜くことができる方

<柔軟で建設的なコミュニケーション>
 相手や状況を受け入れる柔軟性をもち、
 相手に寄り添った建設的なコミュニケーションで物事を推進できる方。
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気 <その他の勤務地>
・860-8505 熊本市西区春日1-12-10
・860-0802 熊本市中央区中央街2-11
年齢制限
試用期間
6か月(条件に変更はありません。)
障がい者雇用 非対象
応募方法 以下、URLよりご応募ください。
https://public.n-ats.hrmos.co/jpcs/jobs/2069994062184505344
応募受付 電話番号:03-5785-3103
ウェブサイト:https://public.n-ats.hrmos.co/jpcs/jobs/2069994062184505344
採用担当 採用担当部署名:本社人事部
UIJターン就職に関する助成 移転費助成(企業が独自に実施するもの)
求人に関する特記事項
事業所概要 日本郵政コーポレートサービス株式会社
事業所名
法人名日本郵政コーポレートサービス株式会社
ふりがなにっぽんゆうせいこーぽれーとさーびすかぶしきかいしゃ
所在地(本店) 〒107-0052
東京都港区赤坂8-4-14青山タワープレイス5階
代表者 代表取締役社長
小塚 健一
代表電話番号03-5785-3100
従業員数1764人
設立2007/07/03
資本金 640,000,000円
就業規則
労働組合
宿舎
本社の業種 サービス業(他に分類されないもの) その他のサービス業 他に分類されないサービス業 他に分類されないサービス業
上場区分 非上場
証券コード
平均年齢 39.7歳
従業員に占める女性の割合 58.0%
平均年収(千円)
有給消化率 70.0%
離職率
管理職に占める女性の割合 22.0%
障がい者雇用率
平均勤続年数 5.8年
売上高 19,908百万円
売上高(年月) 2024-03
経常利益 587百万円
経常利益(年月) 2024-03
支店等 九州BPOセンター(熊本)
SNS(1)
SNS(2)
SNS(3)
WebサイトURL https://www.jp-cs.jp/
法人ロゴ
法人の特徴 当社は、2007年の郵政民営化の時に、「日本郵政スタッフ株式会社」の名前で、人材サービス会社として創業しました。
その後2011年に、人材サービス業のほか、郵政グループのシェアードサービス会社に位置づけられました。
シェアードサービスは、2013年の給与計算業務、 2017年の健康管理業務 、2019年の総務業務等 をはじめとして拡大し 、
また、郵政グループで培ったノウハウを活用して、グループ外の企業や公的団体の皆様に、給与計算業務等を提供しております。
現在BPOソリューション・人材ソリューション・ヘルスケアソリューションを取り扱っています。
その他 ▼高度な情報セキュリティ態勢
金融機関向けの高度な情報セキュリティをベースに、業界・業務別に要求される態勢を熟知。
クライアントの要求レベルに応じたセキュリティ態勢を構築します。

▼大量処理ナレッジ
日本郵政グループの従業員約40万人の給与計算などを行ってきた経験を基に、
大量処理を実現する効率的な業務プロセスを構築します。

▼業務改善ノウハウ
日本郵政グループからの受託業務により、さまざまな業界・業務ナレッジを蓄積し、
専門スキルを持つ経験豊富な人材が高度なサービスを提供します。